最近、6ヶ月の息子のおしっこの量が少ない気がします。母乳で育てていて、授乳間隔は昼間2~3時間、夜は3~5時間です。おむつの色があまり変わらず心配です。母乳が足りていないのか不安です。体重は7.2キロでした。
いつもお世話になっています
6ヶ月になった息子なんですが、最近おしっこの量?回数が少ない気がします!
完母で育てています!
授乳感覚は昼間は2~3時間が平均です!
夜は8時に寝かしつけて、早いと3時間で長いと5時間空いて授乳し、その後は4時、5時に授乳になります!
前は授乳前に必ずおむつ換えてました、けど最近夜のうち一回はおむつの真ん中の線の色がちょこっとしか変わってなくて、昼間も3時間くらいじゃ線の色が殆ど変わりません!
もっと時間がたったとしても、あまり量はしてないように感じます(;o;)
おしっこの量が少ないってことは、母乳足りてないのでしょうか?
飲ませた後、夜は飲みながら寝ますし昼間も特にぐずったりもないので、ミルクとかあげてないんですが気になってしまって!
どうでしょうか!!
体重は5ヶ月半くらいに服来て測って、7、2キロぐらいでした(;゜∀゜)
- ママリ(3歳6ヶ月)
コメント
あんじゅ3
①暑くなってきて汗で出てしまう
②便に水分が吸収されてる
これに当てはまってたら、合間に母乳以外の水分をあげてはいかがですか?
肌が乾燥気味だったりとなにか目立つ症状があると脱水になってるかもしれませんが、しっかり寝て体重増加もしっかりしてるのならそこまで心配されなくても大丈夫なのかなぁとも感じます。
尿の色味や匂いなどきになることがあるなら病院に相談するのが一番かと思います!
ママリ
回答ありがとうございます!
汗は家にいるときはそんなにかいてる感じがしないです💦
便に水分吸収されると固くなるんですか?
肌はもともと乾燥ぎみで病院の薬塗ってます!
上の子がいるので、昼間はどうしても昼寝が短くなってしまいます💦
尿の臭いは特に気になりませんが、色は注意してみたことないのでみてみます!
ありがとうございました(*´∀`)