※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ🐱
お金・保険

育休中に会社から44000円支払う必要があると夫から聞いた。金額の詳細が不明で悩んでいる。知っている方がいれば教えて欲しい。

育休中のお金の話です。

きょ、会社から育休をとるのに44000円払う必要がある(?)と言われたと聞かされました。(夫と同じ職場なので、夫経由で聞きました)
これは何の金額でしょうか!?知ってる方いましたらお願い致します…
夫も詳しく聞かなかったみたいなんですが、いくら検索しても出てこないし、なんなんだろうとモヤモヤしています(´×ω×`)

コメント

🦖🦕🐾🐰

私は保険が社会保険ではなく歯科医師国保だったので、免除の大事じゃなかったため育休中お金を会社に払ってました!
そういうのはないですか??

  • みなみ🐱

    みなみ🐱

    社会保険料は免除されてるので違うと思うんですが…(´;︵;`)

    • 12月27日
  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    市民税とかの可能性もありますね!私は市民税は直接払込用紙で支払う形に切り替えてもらってました!

    • 12月27日
みんてぃ

社労士に依頼するためのお金ではないですか?普通は請求されないとは思いますが前にママリで見たような気がします。

  • みなみ🐱

    みなみ🐱

    そうなんですかね😣
    なんかそんな気がしてきました…
    高っ😭😭😭

    • 12月28日
  • みなみ🐱

    みなみ🐱

    社労士の依頼料でした!ありがとうございました( ᵕᴗᵕ )

    • 12月28日
deleted user

おそらく社会保険料や住民税ではないでしょうか?
でもきちんと確認なさった方がいいですよ❗
お金のことは大事なことですから旦那さんも詳しく聞いてください😢

  • みなみ🐱

    みなみ🐱

    社会保険は免除の手続きしてありますし、住民税は明細が毎月とどきます…
    休むために払わなければいけないお金?みたいな事言ってたんですが😞
    よく聞いてきてもらいます🙌

    • 12月27日
ママリ

住民税ですかね?
職場に聞かないとわからないですね!

  • みなみ🐱

    みなみ🐱

    そうですよね😭

    • 12月28日
rh.mama

私社保で育休とりましたが
お金は請求されたりしなかったです!市民税とかも免除されてて育休入ってよく年に少し払いましたが5000円とかでした!
詳しくちゃんと聞いた方がいいと思います!

  • みなみ🐱

    みなみ🐱

    そうなんですか⁉️
    44000円って高すぎて…
    しかも今年から高くなったとかなんとか言ってたみたいです。

    • 12月28日
  • rh.mama

    rh.mama

    こちらから何か払ったのはその5000円くらいで他何も払ってないです!
    ちなみに出産費用もちょっと何枠で振り込まれたか忘れましたが2万円、育休とは別に振り込まれましたよ!
    会社によって育休の規定とかもちがうかもしれませんが!😌

    • 12月28日
  • みなみ🐱

    みなみ🐱

    そうですよね💦
    会社によって違いますよね💦よく確認してみます!ありがとうございます🙌

    • 12月28日
Himetan❤️

市民税・社会保険料・厚生年金とかじゃないんですか?🤔

  • みなみ🐱

    みなみ🐱

    だとしたら、請求書とか明細とか見せてこないかなぁ~と思うんですよね😣

    • 12月28日
ぽん

私も育休とるとき
住民税か何かを払いましたよ!!

  • みなみ🐱

    みなみ🐱

    住民税は払ってます🙋‍♀️

    • 12月28日
☺︎

私は固定の部分が前払いだったのでその分の7万円ほど会社に払いましたよ!