※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまちゃん
子育て・グッズ

耳掃除は耳鼻科でするものですか?毎日綿棒で拭いているけど、あまりやりすぎはよくないですか?

子供の耳掃除って耳鼻科でして貰うものなんですか?
今ママリの今日の一言で耳掃除は二週間に1回でいいみたいに書いてあったのですが…他に耳掃除をしに耳鼻科へ行く方もいるって書いてあったので、ちょっと驚きでした。

基本毎日のお風呂上がりに綿棒で手前だけ拭いてます。水分を取る感じでやってますが、これもあまりやらない方がいいのでしょうか?

コメント

三児のmama (26)

自分でやってます(ノ_<)

ぽんた

自分でやると汚れを奥にやってしまったり綿棒の繊維で余計汚れると聞いたので、3ヶ月に一度耳鼻科で耳掃除してもらっています(*´ω`*)
びっくりするぐらい大きな耳垢がごっそり取れますよ!

  • ひまちゃん

    ひまちゃん

    そうなんですね😳

    • 12月27日
ぴっぴ

耳垢は3ヶ月に1回の頻度で耳鼻科で掃除してもらってます😊耳鼻科の先生から家では危ないからしないでねと言われたので、お風呂上がりに耳の手前とかは綿棒でしますが、奥などはしないです😄

ますみ

うちの子は1歳過ぎから耳掃除をかなーり嫌がるので、逆に綿棒などで掃除するのは危険なんです😭💦
なので2ヶ月に1回は耳鼻科に掃除してもらってます( ; ; )鼻水受診がてら。。。という感じです😂

耳鼻科の先生も『耳掃除にいつでも来てくださいねぇ』と軽い感じで言ってくれるし、取ってもらうとかなりごそっ!とすごい量が取れるので行ってよかったと毎回思います!
息子は大泣きですが。。。😭💦

  • ひまちゃん

    ひまちゃん

    そんなにごっそり取れるんですか😵うちの子もたまってそうですね😱

    • 12月27日
もち

数ヶ月に一度、耳鼻科で耳掃除してもらってます!

綿棒で水分を取る感じにちょこちょこやることはありますが、耳あかは病院で取ってもらった方がすっきり取れてます🤔びっくりするくらいの大きな耳あかが取れます😂

yK

小さいうちは、やらせてくれてましたが、今は、暴れてやらせてくれないので定期的に連れて行って耳掃除してもらってます。

🐒

お風呂上がりはそんな感じでやってて、
数ヶ月に1回耳鼻科に行って
耳掃除してもらってますよ🙋
奥の方は自分ではやらない方がいいっていつも行ってる耳鼻科では言われます😌

  • ひまちゃん

    ひまちゃん

    そうなんですね😲
    一度連れて行ってみようと思います!

    • 12月27日