3歳1ヶ月の息子の発達障害について、お友達とのやり取りで悩んでいます。アドバイスを求めています。息子の行動について過剰に気にしているか、見守るべきか迷っています。
発達障害の3歳1ヶ月の息子がいます。
お友達とのやり取りの中で、どうしたら良いんだろう…と思う事があり、どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです(T_T)
最近 仲良くなったお友達がいます。
やはり遊びの中で物の取り合いや押したり、叩いたりが双方であります。
息子は言葉がほとんど出ない為、「貸して」などその状況、場面で私が気持ちを代弁しつつ知らせています。そうすると息子も少しずつジェスチャーなどで真似するようになり、やっと理解し覚え始めてきました。
しかし、まだまだフォローは必要で、時々相手のお友達のおもちゃを何も言わず取り上げて逃げてしまうこともあり、「ごめんね」や「かして」をその都度一緒に言って知らせていました。
すると そのママから「そんなに気にしないで!これからケンカもするようになるだろうし、気を使わなくていいからね!」と声をかけてもらいました。
そのママには息子の発達のことも知らせています。
この場合 やはり 私は息子に色々教えようとしすぎで、もう少し見守ることも大事ですかね😭✨?
今まで息子の行動に私自身ヒヤヒヤしてどうにかしなきゃという気持ちが大きくて、のびのび遊ばせてあげられていませんでした。
でも そのママから「うちは全然平気だから」と言ってもらい… どんどん ケンカの体験もさせて良いものなのでしょうか… それともまだうちの子にははやいのか…
考えすぎなのかもしれませんがすみません💦
療育がしばらくお休みで先生に聞けずモヤモヤしてしまい、どなたかアドバイスを頂けると助かります😢✨
- ママリ
咲や
お互いに怪我をしない程度に適度に見守るのも大事かなと思います
怪我をしそうな場面なら早めに止めた方が良いですが、手が出るとあっという間に引っかいたり、噛みついたりということもありますから😅
息子はどちらかというとやられる側の人間ですが、それに対してやり返したりするのは幼稚園入ってからでしたね
一応息子なりに手を出していい相手と出しちゃダメな相手と区別していたみたいです
はじめてのママリ
療育の仕事をしていました(^^)
お母さん、お子さんのためにとても熱心に頑張られてるんですね✨
ケンカも大事だとは思いますが、お子さんの場合言葉が出てないから手が先に出てしまうとのこと。
なら、やっぱり言葉やジェスチャーで相手に伝える手段を身につけることは大切だと思います。
ケンカは、要求が思い通りにならない事もある、という経験値にはなると思いますが、
そのケンカで、もしお子さんが玩具を取ることが出来たら、お子さんはそれが関わり方の正解だと思ってしまうと思います。
なので、お母さんがされている要求手段を身に付けることはとても大切だと思いますよ☀️
…ですが、ママリさん、ずっと子どもに熱心に取り組まれてて、いつも気が張っているのではないですか??
よく働いてる時に言われたのは、お母さんを指導者にしてはいけないと言われました。
お母さんにも支援をしてもらう事はとても大切なのですが、やっぱり子どもが甘えられる存在としてお母さんの存在はとても大切です(^^)
何がお子さんが一人で熱中して遊べれるものがあれば、その時くらいはお母さんも気持ちを休めてくださいね*
かずずん
この年齢の子達はみんなまだそのぐらいかなと思います。
息子もお友達のおもちゃを取ったり取られたり…
遊んでて押されたり押したり…
言葉は話せますが、やっぱり手が先に出ちゃいます。
ちゃんと口に出してって家で教えてますが…
怪我させなければ、
お友達同士で遊んで、喧嘩して経験して覚えたほうが身についたりするのかなと思います。
みいちゃーん
私は逆に理解があるからこそ教えるチャンスだと思います。
丁寧に教えるチャンスがあるなら成功体験を重ねるチャンスだと思うんですよね。
これから先、お友達はその子以外にも広がっていきますし、見守るのはもう少し先でいいのではないでしょうか。
まぁねぇ
発達障害だからとか、健常だからとか関係なく、言葉や行動で教えていく事は必要だと思います。
必要以上に干渉する(例えば先回りして止めるなど)のは良くないと思いますが、自分の要求を受け入れてもらえるやり方を教えるのは大切だと思います。
ケンカする中で学ぶ事もあるので、ある程度傍観しても良いとは思いますが手が出たりする場合や相手の子が泣いてしまった場合は、代わりに謝る姿を見せる事は必要かな?と思います。
その子の所は大丈夫でも、他の子も大丈夫なわけではないので、理解がある所でいろいろ試させて貰えば良いかと思います。
でも、息子さんお友達と遊べるのは凄いですね!
友人の子が発達障害で今上の子と同じ5歳ですが、一緒に遊んぶ……という感じじゃなくて息子がちょっかいをかけて逃げられる状態です😅幼稚園の同じクラスの子にはある程度自発的に寄っていけるみたいなんですが……
子ども達をみていて思うのは、健常だろうが発達障害だろうがダウン症だろうが、遊びたい好きなお友達だから一緒にやれる事を全力で楽しむだけなんだなーと。(ケンカも含めて)
3歳だとまだまだ言葉が出なくて難しいですが、お友達の方も息子さんと遊ぶことで得るものはたくさんあると思います。お互いさまで、ある程度お友達に甘えても良いと思いますよ。ヒヤヒヤして常に気を張り巡らせてると疲れちゃいますし、ママが笑顔じゃなくなるのは良くないので!
コメント