※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の担任に対して悩んでる方いますか?

保育園の担任に対して悩んでる方いますか?

コメント

mari

うちは、最近悩み始めました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どんな悩みですか?

    • 12月27日
  • mari

    mari

    クラスに2人担任がいるんですが、その中で担当が決まっていて、担当じゃない先生が…
    なんとなくですが、担当の子は登園するとお名前を呼んで近くにいくのに、うちの子は名前も呼ばず近づいてきません(笑)
    うちの子が帰りに近づいてバイバイをしてるのに気づかなかったのか気づかないフリなのか、無視してごめーん気づかなかったと言われたり…
    あと、他の子は〇〇ちゃんとあだ名にのにうちの子はなぜか〇〇さんと言われてるとか小さいことなんですけどね😥
    うちの子嫌われてるのかな?と心配になってきました!!

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも似たような内容です…
    息子に対して無視とかです…

    園長についに昨日言ってしまいましたが

    あまりにも あからさまなので。
    私は今どん底かなという位 保育園の悩みは大きかったので
    皆さんが どんなことで保育園に対して悩んでるのか知りたくなりました…

    • 12月27日
  • mari

    mari

    うちは、1歳児クラスでもうすぐ2歳なので本人に確認することができません…本人が他の子より大切にされていないと気付いているのかもわかりません…😅
    はじめてのママリ🔰さんのお子さんは3歳ですよね?お子さんは無視されていることに気づいていますかね…
    園長先生がうまく対応してくれるといいですね💦

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😢

    mariさんの保育園は担当制?だからですかね…
    でもそんな区切らなくてもって感じですよね💧
    恐らくその二人の関係性は良くないんでしょうね…

    はい 三歳ですので もう理解できてます。
    今日こうやって言ったけど 先生聞いてくれなかった〰️と片言っぽいですが説明してくれます…
    ほんとに可哀想になります。
    そりゃ 担任の機嫌伺うわ〰️と感じますね😰

    はい来年
    思いっきり挨拶してやります(笑)
    シングルなのもあり 何処か遠慮してしまう部分がありましたが(保育料安いですし)
    間違ったこと言ってないので
    強気でいけたらいいです。
    ワタシ頑張れ❗と言い聞かせ😨笑

    園長は頼れない感じがしたので
    ダメなら役所ですね❗
    ほんとにありがとうございます😢
    救われてます❗

    • 12月28日
  • mari

    mari

    それは、みていて切なくなりますね…。
    先生も人間だし好き嫌いはあるかと思いつつ、やっぱり自分の子供となるとショックですよね。子どもが安心して保育園生活を送れるようにしてほしいというのが本音です。
    保育料安いとか関係ないですよ!😊
    役所に言えばすぐ対応してくれますよ!今の時代、こういうことには敏感ですから!
    おうちでたくさん、お子さんに愛情注いであげましょ❣️わたしも頑張ります☺️

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😢
    そうですよね…
    毎日毎日憂鬱でおかしくなりそうでした…
    この時代 敏感ですよね
    ニュースでも多々やってますしね…
    何度も今日楽しかった?と息子に聞いてしまいます😥
    楽しかったーと小さな声で答えますが…
    9連休ですのでできるだけ愛情注ぎます💦
    mariさん 救われました
    ありがとうございます❗

    • 12月28日
ママリ

うちも最近悩みというほどではないですが、もやっとすることがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どんな感じですか?

    • 12月27日
ちゅん

あります!下の子の担任の先生についてですが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どんな感じですか?
    私は昨日ついに園長に初めて吐き出してしまって😰

    • 12月27日
𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎

担任もそうだけど幼稚園自体対応が悪くて子供も幼稚園に行きたがらず転園を考えてるくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も転園したいですが待機児童が多過ぎて難しいです😭
    うちの保育園も保育園自体 品がない感じがしますし 全体的に体質が悪そうです
    担任二人の仲が悪そうです…

    • 12月27日
かた子

いろいろありましたーーー(^◇^;)💦
年中年長の二年間は毎日もやもや……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どんな感じですか?
    よければお聞きしたいです。

    • 12月27日
  • かた子

    かた子

    担任の先生と合わなかった感じですねぇー(^◇^;)
    年中さんの時の担任の先生には、なにか揉め事がある度に「家庭の愛情が足りてないんじゃないですか?」と散々言われ、年長さんの時の担任には毎日毎日毎日毎日毎日……子どもの文句ばっっっっかりひたすら言われ続けました。
    ずっと我慢してましたが、卒園まであと2ヶ月くらいの時に堪えきれずに言い返してしまいましたーー(^◇^;)
    先生も突然の反撃にワタワタして、その後はなんとなくよそよそしいまま卒園となりました(^^;)

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え…
    そんな先生 保育士いるんですか😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
    その保育園一緒ですよね…

    どう言い返しましたか?
    それまで 顔にも出さず聞き流せてたんですか⁉️

    • 12月28日
deleted user

同じマンションち住んでる下の子の担任無理です(笑)