
1歳2ヶ月の男の子が夜泣きで、授乳後も眠れず添い乳をしている。昼間は1〜2時間のお昼寝をし、上の子は早くから朝まで寝てくれたが、下の子はまだ朝まで寝てくれない。朝まで寝る方法についてアドバイスを求めています。
1歳男の子の夜泣きについて。
1歳2ヶ月の男の子なのですが、
ほぼ完母できて産まれてから1度も
朝まで寝たことがありません。
日中は1度授乳というか、安心のために
ほとんど出ない母乳を飲んでいます。
夜は21時頃に寝て0時過ぎに泣きます。
とんとんで寝る時もありますが殆ど抱っこで寝ます。
1時間経っても寝ない時はおっぱいをあげています。
その後3時過ぎから明け方にかけて泣きます。
その時間添い乳。浅い眠りに
繋がることは承知ですが眠気に勝てず
添い乳してしまっています。
以前1歳になったばかりの時に夜間抱っこやとんとん
のみを試しましたが、毎日1時間経たずに起きるを
1ヶ月弱を繰り返し睡眠不足で体調不良になり
その時はやめました。
日中は午前と午後合わせて1〜2時間のお昼寝
上の子がいるので家でも外でもたくさん遊んでいます。
上の子の時は生後2、3ヶ月から朝まで寝てくれる子
だったので、いつになったら下の子が朝まで
寝てくれるようになるのか。
何か良いアドバイスあれば教えて頂きたいです。
- M(6歳, 12歳)
コメント

ほむら
もう離乳食も進んで、ある程度食べれているなら、断乳してはいかがですか?
断乳したら夜寝てくれるようになったというのはよくある話です。
断乳が完了するまでの数日〜1週間くらいは今までよりもっと泣くかもしれませんが、その後は授乳で起こされることはありません。

あいみ
私の上の子も夜間母乳あげてる時は頻繁に起きて抱っこじゃないと寝ませんでした💦
断乳し、数日で朝まで寝るようになりました😊
断乳する数日は大変ですが、離乳食が進んでいるようでしたら、考えてもいいかな!?と思います。
-
M
ありがとうございます。
以前断乳に挑戦したのですが、断乳中はどのようにしたら良いのでしょうか?
その時はとんとんでは中々寝てくれず、抱っこでした。- 12月28日
-
あいみ
私は夜中断乳から初めて、寝かしつけにおっぱいあげた後は夜中に起きようがおっぱいは絶対あげない!と決めました。
めちゃくちゃ泣くし、叫び続けましたが4.5時間程泣き叫ぶ息子をひたすら抱っこしながら「大丈夫だよ!ねんねしようね。」とか鼻歌歌ったり…数日は夜中寝れないと覚悟して抱っこしていました。- 12月29日
-
M
泣き叫びますよね😭
4、5時間も泣き叫んでたら本当に大変ですねでもそこは辛抱強くあげないことなのですね!- 12月29日

あきりた
上の子が完母で同じような状況でした。1歳3ヶ月頃までほとんど離乳食も食べてくれなく、断乳を何度か試みるも全然うまくいかずでした。結局断乳もせずとことん飲ませようと下の子を妊娠するまで2歳5ヶ月で卒乳となりました。それまでは毎晩夜中2、3回は起きていたと思います。おっぱいをやめた途端、翌日から朝まで起きることなく寝てくれました。断乳ができるようでしたら断乳すると本当に朝まで寝てくれるようになると思います。
-
M
ありがとうございます。
そうですよね、夜中2、3回起きるので本当に大変です。
どのようにおっぱいをやめられたのでしょうか?- 12月28日
-
あきりた
もう2歳5ヶ月だったので、ママのおっぱい痛くなっちゃったからもう飲めないよと言ったら、すんなりやめてくれました。その代りに寝る前におっぱいをいい子いい子してくれるのが1ヶ月くらい続いたと思います 笑
- 12月28日
-
M
2歳過ぎるとお話出来る様になりますもんね!いい子いい子してくれるの可愛いですね😍
- 12月29日

ぽん
ママの体調は大丈夫ですか?
私がつい1週間前までまさに同じでした。
必ず0時に起き、その後も多い時には3-4回。少なくとも1-2回。
私が夜間起きる事に限界となり、断乳を決断しました。ちょうど今日で1週間になりますが、長く寝てくれるようになりました。
つい先日まで我が家もトントンや、抱っこでは寝ませんでした。泣いて寝れないのなら、リビングに連れて行って泣き止むのを待ちました。時には夜中でも気が済むまで遊んだり。あとは、意外とうとうとした時に一緒にお布団に入ってぎゅーっとしてあげたり、腕枕すると寝てくれました。
毎日なんとなく寝不足が続くの辛いですよね。。私もこちらで相談して、断乳する気はなかったのですが、踏み切ってよかったと少し思えるようになってきました。
無理せず、朝まで寝れるようになりますように。
-
M
ありがとうございます。
今、まさしくそのような感じです!
断乳は夜間のみでしょうか、日中もでしょうか?
引っ越しが落ち着いたらまず1週間を目指して根気よく頑張りたいと思います。- 12月29日
-
ぽん
日中はすでに飲んでいませんでした。自然と間があいて
気付いたら夜だけになっていたという感じです。
断乳するとそれはそれで寂しいんですけどね。- 12月30日
-
M
そうなのですね。
タイミングも大事なのかもしれませんね!- 12月30日
M
ありがとうございます。
以前夜間断乳を試みたのですが体調不良により中断しましたが、日中も断乳した方がいいのでしょうか?
ほむら
夜間断乳が完了してから日中も断乳、って段階的にやる人が多いと思います。
母子の体調がよく、環境の変化(引越しや保育園に入るなど)がなるべく少ない時にやるのがいいので、タイミングが難しいですよね。
M
やはり夜間断乳完了してから日中もってやるんですね!
引っ越ししたばかりなのでもう少し様子みようと思います。
ほむら
私は夜間も日中も授乳はだいぶ少なくなっていた時期に、この日におっぱいバイバイね、と説明して、昼も夜も一緒にやめましたよ〜
M
日中も夜間も同時のがいいんですかね!
夜間だけだと日中はおっぱい忘れられなくなっちゃいそうですよね😭
ほむら
断乳から数日は激しくぐずったり、夜もたくさん泣くと思うので、旦那さんが協力してくれる日をあらかじめ相談して、この日!と決めて決行するのがいいですよ。決行したら、二度とおっぱいをあげない、触らせないが基本です。
昼間はおっぱいを、思い出さないくらいたくさん遊んで、疲れさせてあげるといいですよ。
M
分かりました!覚悟をし決めたらやり通せるように親子でがんばります!すごく勉強になりますありがとうございます!