※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
妊娠・出産

妊娠中の子宮内出血で安静が必要か不安。同じ経験の方の安静の程度を知りたい。

今2人目を妊娠しているのですが、今日ちょうど5週に入ったばかりで病院に行ってきました。
その時に胎嚢は確認できたのですが、すぐ横に子宮内出血があるからこの連休は不要な外出、ドライブとかはせずに流産防止の薬を飲んでもし出血や何かあったらすぐに病院にきてくださいと言われました。
そしてママリを見ていると同じように子宮内出血で自宅安静、絶対安静を言われたという人がいるのを見ると自分ははっきり自宅安静とか、絶対安静とは言われてないのでどの程度安静にしていればいいのか悩みます。
病院に行ったときに聞けばよかったのですが、聞けなかったので同じように子宮内出血をしていると言われた方はどの程度安静ににしていましたか?教えていただけるとありがたいです。

コメント

はなもも

わたしもいま2人め妊娠中で、妊娠わかると同時に子宮内出血、血腫がわかりました。
仕事が立ち仕事なので、仕事はお休み。家でも家事は極力しないで、腹圧かけないように言われましたよ🙆‍♀️
10週頃に自然に吸収されてくれました!

わたしはなるべく横になりながらおままごとしたり、絵本読んだりしてました😊

  • 🧸

    🧸

    やっぱり上の子いるとなかなか相手をしないで寝てるのは難しいですよね😢
    子供には申し訳ないけどアンパンマン見てもらったり寝転びながら相手できるもので我慢してもらうしかないですよね😢

    • 12月28日
  • はなもも

    はなもも

    そうですよね😔でも胎嚢が小さいうちは、出欠と一緒に押し流されちゃうことがあるから気をつけてって言われてました💦
    なるべく安静に過ごされたほうが安心だと思います!

    寝転びながらでも遊べる遊びはいろいろあるので、わりと平気でしたよ🙆‍♀️

    • 12月28日