
生後1ヶ月の男の子の体重増加がいまいちで、母乳の出も減ってきている。心配しているが、一度減っても戻ることがあるか、対処法を知りたい。
完母で生後1ヶ月の男の子を育てています。
おっぱいよく出ていて、よく飲んでいたので、体重増加が凄まじかったのですが、ここしばらく体重増加がいまいちです。
おっぱいの出る量も減ってしまっているのか、授乳時間は長くなり、授乳間隔は短くなっています。
母乳パットは以前はボトボトになるほどでしたが、今は、ちょこっとしかぬれていません。
このまま減って、出なくなってしまうんじゃないかと心配です。
一度減ってしまっても、ちゃんと出るようにもどりますか?
どんなことをしたらいいとかあればアドバイスお願いします。
- pinc(9歳)
コメント

ままリんりん
赤ちゃんが飲んだ分と、作られる母乳量が同じだという証拠です。大丈夫ですよ。
pinc
そうなんですね〜〜
授乳間隔が急に短くなったり、体重があまり増えないので、心配になってしまいました。。