![ひーはじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で悩んでいます。自然妊娠が難しく、人工受精を考えていますが、不安や焦りがあります。幸せだけど子供が欲しい気持ち。焦りや悲しみがあります。
不安があって少し書かせてください!
不妊治療のための、検査を2年して何もなく
1年間は、自分たちでタイミングをはかってしていました、
そして今回、生理が遅れたのと、気持ち悪さもあり
もしかしたら!!と思って妊娠検査薬したら陰性…
凄く残念で、買い物などで赤ちゃんや子供を見ると
いいなぁ、可愛いなぁ、早くほしいなぁと
思ってしまい、笑顔が少しひきつってしまう自分が
居ます…
旦那さんが精子を調べてくれて
前進率が悪く自然妊娠は難しいといわれまして、
来年度は、人工受精に切り替えていこうかと旦那さんと決めました、でも、人工受精だからとか体外受精だから100%妊娠する!っていうのがないと知って
希望が半減してしまいました↘️
健康で、仕事ができて、愛する人と一緒に
笑顔で生活できてること事態がそもそも
凄く幸せなのは分かるのですが…
子どもがいたら…もっと幸せだろうなぁと
欲張りになってしまいます…
焦る気持ちが大きくなってしまってる自分に
時々、腹立たしくなったり、悲しくなったり、
何もしたくなくなったりしてしまいます↘️
- ひーはじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おいくつですか?
まだお若いのでしょうか?
私は30で結婚して32から不妊治療始めて34のときに顕微授精で授かり35で出産しました😊
人工授精の妊娠率は8〜10%
体外受精などの妊娠率も年齢にもよりますが、20〜40%です💦
自分達より後に結婚した人がどんどん妊娠するのを知って焦ったりしますよね😅
結婚して子供が生まれるって普通のことだと思ってましたが、普通じゃないんですよね💦
妊娠・出産するって当たり前じゃなくて奇跡の連続なんですよね💦
不妊治療する病院は、もし1人目が生まれて、2人目の時にまた病院に通う場合、子連れOKな病院ですか?
私は何も考えてなかったのですが、2人目の妊活を始めようと思った時、病院に子供を連れて行く事ができないので困ってます😅
子連れOKかそうじゃないか、そういうところも考えて病院決めるといいと思います💦
私は病院選びを失敗したので、ご参考までに😊
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私は多嚢胞で通院し、1年で今回の妊娠につながりました。
人工授精もしましたが、精子は問題ないので人工授精意味あるの??なんて思ったり。
友達の場合、友達も旦那さんも全く問題ないのに一年経ってもかすりもしなくて、1回目の体外授かりました。
問題ないのになんで!?ってすごく落ち込んでました。
トピ主さんの場合、精子に問題があるとわかっているので、まずは今までやったことのない人工授精をやってみるのもすごく意味があると思います☺️
人工授精ならそこまで金額も高くないですし☺️
確かに100%ではありませんが、やってみることに価値はあるのかなって思います☺️
私も妊活中知り合いや親戚の子供を見ると、かわいいけどなんだかモヤモヤしてました😢
こんなんだから赤ちゃんこないのかな。とか思って更に凹んでいました😢
焦る気持ちもわかります😢
なるべくストレス溜まらないよう吐き出しつついて下さい😢
-
ひーはじめてのママリ🔰
はじめまして!コメントありがとうございます😆👍❤️
そうなんですね❗
問題ない夫婦のかたも
人工受精や体外受精したりするんですね…
ありがとうございます😆
確かに、やってみることには
価値がありますよね☺️
ありがとうございます😆👍❤️
ストレスはためないようにしたいと思います!☺️- 12月27日
-
るん
そうなんです💦
問題ないのに授からなくて、やれることは全てやるって流れですよね😢
やってみよう!と、前向きな方がきっといいので、旦那さんと相談しつつ、良い方向に向かいますように☺️- 12月27日
-
ひーはじめてのママリ🔰
まだ、出来ることがあるだけでも幸せなのかもしれませんね😃💡✨
ありがとうございます😆👍❤️
頑張ります!😆👍❤️- 12月27日
ひーはじめてのママリ🔰
はじめまして!コメントありがとうございます😆👍❤️
私は今、32歳です☺️
そうなんですね😥
やっぱり、全てが奇跡なんですね✨
私も、結婚したらすぐに子供ができるもんだと思っていました…
そうなんです、後から結婚した友達が妊娠、出産していて
お祝いしたい気持ちと、自分はまだというモヤモヤの気持ちがあって、会いたくなくなるんです…
そうすると、話せる人もいなくなって↘️
人の幸せを喜べない心の狭さに
嫌気がさすこともあります↘️
なるほど!!
2人目の時のことは考えてませんでした!!ありがとうございます😆👍❤️
そこも、気をつけて見るようにしたいと思います☺️
退会ユーザー
後から結婚した友だちが次々と妊娠出産するのをみて、おめでとうとは言いますが、不妊治療中は心からは言えませんでしたよ😅
なんで私には子供を授かれないのだろうとすごく考えました😭
このまま主人をパパにしてあげられなかったらどうしようという不安でいっぱいでした💦
人の幸せん喜べず、自分がどんどん嫌な奴に思えてくるんですよね😅
まだ32歳なら全然大丈夫だと思いますよ😊
うまくいきますように✨🥰
ひーはじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆👍❤️
そういってもらえて、凄く気持ちが楽になりました☺️
うまくいくように頑張ります!