
親友(1歳児連れ)が赤ちゃんに会いに来る際のおもてなしについて相談です。1歳4ヶ月の男の子も一緒に来ます。お茶とお菓子は用意する予定ですが、子供にも何か用意した方がいいでしょうか?気遣いや配慮ポイントがあれば教えてください。
親友(1歳児連れ)が赤ちゃんに会いに来るときのおもてなしについて。
11月末に出産しました。
1月半ばに、遠く離れた親友が地元に帰ってくるついでに私の家にもお祝いに来ると言ってくれてます。
彼女も1歳4ヶ月の男の子を連れてきます。
彼女自身にはお茶とお菓子を出そうと思っていますが、
1歳のお子さんにも何か用意したほうがいいでしょうか?
ちなみに男の子です。
また、「こんな気遣いがあれば嬉しい」みたいなのってあるでしょうか?
一応、子どもにはお昼ご飯を食べさせてからこちらに来る予定だとのことです。
- みーこ。(5歳4ヶ月)
コメント

二児ママ
いちごやフルーツ、あとはアンパンマンのりんごジュース、一歳からのおやつ(サッポロポテトとか)を一応用意しておくかな??と思いました(*^^*)

(๑╹ω╹๑ )
私が親友の立場だったら気遣いない方がいいです☺️
でもお家行った時に、オムツいつでも変えてね!とかそんな一言だけでも嬉しい気持ちになりますよ☺️
-
みーこ。
そうなんですよね。
自分でも用意してそうだし…とも思いつつ😅
オムツは了解です!
ありがとうございます😊- 12月28日

たろ
一歳半前ならおやつとかあるといいかもしれないですね(*^^*)
どんなものを普段あげているかわかりませんが、さつまいもを蒸したやつとか赤ちゃんせんべい(ハイハイン)ならほとんどの子が食べれると思います。
お茶も持ってくると思いますが、麦茶とストローがあれば嬉しいと思います^ ^
-
たろ
あと、もしオムツ替えすることがあったら、オムツすてていっていいよーはありがたいです☺️
嫌でも出かけるときは荷物が増えるので、荷物が減るのはとても嬉しいです。- 12月27日
-
みーこ。
そうなんですよね。
普段何あげてるかも知らないし、おそらく自分で用意してきそうだとは思うのですが…😅
麦茶は用意しておくと無難ですね。
ありがとうございます😊- 12月28日

さくら🍯
果物があったら嬉しいです😄
-
みーこ。
ありがとうございます〜!
参考にさせていただきます😊- 12月28日

ari
1歳から食べられるお菓子とかジュースとか
用意してもらえると
親が食べてる時に欲しがるので
子供もおとなしく自分のおやつを食べてくれると思います!
あとその頃の子供ってなかなか
じっとできないし危ないので
手に届くところに危険なものは置かないように
どかして置いてもらえると
めっちゃくちゃ、わたしなら 嬉しいです!
ダメ!って親もずっと、子供見て注意するの疲れますし
友達にごめんって謝り倒すの嫌なので💦
-
みーこ。
整理整頓が苦手なのですが、そのうち自分の子どもも歩き回るので頑張って整理します😅
というか、なるべく物を置かない方がよさそうですよね。
頑張って配慮します😊
ありがとうございます😊- 12月28日

退会ユーザー
お菓子とかよりもフルーツとかの方がお菓子食べさせない家庭とかもあると思うので無難かな?と思います😊✨
-
みーこ。
なるほど、お菓子を食べさせてない場合もありますもんね!
ありがとうございます😊- 12月28日

はち
1歳だとオヤツやジュースなど始めてると思うので、今何が食べられるか聞いてくれると嬉しいです(^^)
お菓子じゃなくてもフルーツとかでも嬉しかったりします!
-
みーこ。
なるほど、直接聞いてしまうのも一つですよね😃
ただ、聞いたら「そんなの用意しなくて大丈夫だよー!」と言いそうで😅
フルーツは大人も食べれるので用意しようかと思います😊
ありがとうございます😊- 12月28日

退会ユーザー
1歳ならママご飲んだり食べたりしてたら絶対欲しがるので、うちはなるべく用意してます。
4連のお菓子どうですか?1歳からのかっぱえびせんやアンパンマンビスケット等。余れば持ち帰ってもらい帰省中のおやつにしてもらえばいいですし。飲み物ならアンパンマンジュースとか。
フルーツは服が汚れるかもしれないので用意しない事にしてます。
-
みーこ。
なるほど、
フルーツもそういう理由で避ける方もおられるんですね!
ありがとうございます!
まぁ、大人用にカットフルーツを用意してみて、お子さんも食べるなら一緒に…という形にしようかなぁと考えてます😃
でもそういう手土産というのもありですね!
考えてみます😊- 12月28日

IR
私自身子連れで2人くらい友達の赤ちゃん見に手土産持って行きましたが、特に何もなかったですしこちらがお祝いしに行ってるので何もなくても何も思わなかったです!
私なら1歳の子に1歳用のクッキーとか用意しておくかもしれないですが、用意して損は無いと思います(^^)
-
みーこ。
他の皆さんの意見を参考にして、とりあえずフルーツと飲み物用意してみようかと思います😊
ありがとうございます😊- 12月28日

さくさく
うちはお菓子ジュースあげないでいるので、以前知り合い宅に招かれた際用意されていて少し困りました😵お菓子やジュースを用意されるよりはりんごなど果物の方が有難いかな?食べ物よりは、他の方が書かれているように、オムツ捨てて良いよーの方が助かります!あとはありちゃさんも書かれていますが、手の届くところに危険な物が置いてない方が良いです😊
-
みーこ。
りんごとオムツ、参考にさせて戴きます!😊
そしてやはり周囲になるべく物を置かないように配慮してみます!
ありがとうございます😊- 12月28日

ひとみん
特に何もなくていいと思いますよ^_^
出産したばかりで大変だと思いますし😌
もしするなら、100%のジュースを準備してて、大人もそれを飲んで子供も飲めそうだったらあげるとかでいいと思います!
たぶん、お友達も子供のおやつとか飲み物とか準備してくると思うので😊
他の方も言われてるように、オムツ捨てさせてくれると助かります!!
友達の家よく行きますけど、子供用に何か準備してるとかないです😊
-
みーこ。
特別子ども用に準備しなくても、大人も子どもも食べられるような物を準備すると臨機応変に対応出来そうですし、友達にも気を遣わせないで済むかもですよね。😃
ありがとうございます😊- 12月28日
みーこ。
1歳ならフルーツとかいけるんですね。
ありがとうございます😊