※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

子供が落ち着く絵本について相談です。持っている絵本が少ないため、おすすめの絵本を教えてください。

子供が落ち着くような絵本ありますか?

この前、知り合いの人に子供が落ち着きがないこと言われて子供が聞いてなくても本の読み聞かせをした方が良いと言われました💦💦
1歳半検診ではこんなものよって言われましたが😅

あまり落ち着いて聞いてくれないのでそんなにたくさん本は持っていません

もいもい
ごぶごぶごぼごぼ
こどもずかん
ハミガキの本
お弁当箱の歌の本
ピアノ絵本
しか持っていません💦

コメント

○pangram○

うちはその頃、おさかなちゃんシリーズが好きで、娘が何度も読んで読んでしてました🤗ストーリーがありますし、見た目も可愛くておすすめですよ💕

うちの子は絵本が好きで、読んでるときはニコニコ落ち着いて聞いてくれますね😁赤ちゃんのころから、一日5冊目処に絵本を読み聞かせてます。
家の絵本は数え切れないほどあります。100くらいあるかも?

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    ありがとうございます😊
    うちもお膝に座って聞いてくれる時もありますが途中で飽きちゃってなかなか新しいものを買うのを悩んでました😢

    • 12月27日
( ˙o˙ )

回答になってませんが…
絵本よく読むし、読み聞かせも聞ける子ではありますが、息子は落ち着きないです😂

絵本を読むことは良いことかもしれませんが、落ち着きに繋がるようには思えないです😂💦

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    そうなのですね💦
    知り合いの人に言われてなんとなく落ち込んでしまって😢
    それに本はあまり読んでないし罪悪感があり私のせいなのかなって😰

    • 12月27日
る

うちの最近のお気に入りは
おべんとうバス、おやさいどうぞ、きんぎょがにげた、ぱかっです!

小さい頃から読んでるじゃあじゃあビリビリなどは身振り付きで娘も読めるようになりました!

おべんとうバスなども絵本に合わせてはーい🙋‍♀️と返事したり、おやさいどうぞなどの仕掛け絵本も復唱しながらめくったり楽しそうにしてくれます!

きんぎょがにげたは、最近まであまり読んでなかったのですがどこ?って聞くとここ!って言えるようになったのでこっちも読むのが楽しくてしょうがなくなりました☺️

絵本ではないですがアンパンマンのおしゃべりいっぱいことばづかんもうちの娘は集中してやってます!

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    たくさんありがとうございます!
    調べてみます☺️

    読んで受け答えがあるのは楽しんで読んでくれそうです🥺💓

    • 12月27日
とも

うちの子絵本聞くようになったの最近ですよ😂
一歳半頃は絵本ぶんぶん振り回すか、ページめくるくらいしかしなかったです😂
落ち着きとは関係ないような…💦

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    お膝に座って見てくれる時やわんわんどこ?と聞いたら指さしをしてくれる時もあります😊

    何か興味のそそる本があればと思いまして💦

    ありがとうございます😊

    • 12月27日
オムハンバーグ

私が絵本好きで妊娠中から読んでますけど、息子はまだまだ落ち着きないですよ😂

落ち着く絵本...好きなものは真剣に見ますね!
うちは車好きなので車や重機のものは夢中になります。
くるまの図鑑とかも😂 

あと「くだもの」「だるまさん」シリーズは結構静かに読みます😊

こどものともって言う月刊絵本を購読してますが、好きなやつは何度も読みます。
ハマらないものは「いんない!」だそうです😂
でも月齢変わるとハマったり👍

図書館で好きそうなのを借りてきてから買うのもいいと思います😊👍
と言っても図書館内でも大暴走なんですけどね...笑
数ヶ月経って少しずつ図書館の過ごし方を分かってきたような...?です😂
毎回、覚悟して行きます😂

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    うちの子も最近は車興味があるので車の本良さそうですね🥺💓

    図書館はまだハードル高そうです笑

    でも少し落ち着きが出てきたら行ってみたいです☺️

    ありがとうございます!

    • 12月27日