![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での入院と促進剤治療について、保険がおりるか心配です。同様の経験をされた方の意見を聞きたいです。
昨日も似たような質問しましたがすみません(^◇^;)
保険がおりたかどうか聞きたいです。
こんなパターンの方みえますか?
39週1日目の経産婦です。
月曜に破水したと感じ、
診察してもらったら破水と判断されたのでそのまま入院。
しかし、
結局促進剤を連日使っても全然出てくる気配がなく…
(微弱な陣痛がつくのみ…)
で、今朝になり、
これまでの検査はリトマス試験紙による判定だったから、
ということで、
詳しくはわからないのですがしっかりしたキットの検査を先ほどしてもらいました。
そしたら何と陰性…
赤ちゃんの様子も確認するということで血液検査してもらったら、
感染症も全くないし元気いっぱい。
羊水の量もまっったく問題なし!(^◇^;)
自然な陣痛がつくまで普通にまた退院して家で過ごせることになりました…(^◇^;)
促進剤の判断などは院長がしてきて、
今日はまた違う先生でした。
その先生がおっしゃるには、
経産婦さんは普通は破水したら遅くとも二日目とかには陣痛が付いてくるはず、
全くその兆しが見られないということは、
これは破水じゃないんじゃないか?と僕は思う…
むしろ、この状態で経産婦さんのお腹切って出すのはもったいない、
絶対自然に進むはずだから、
ということでした。
そしてこの入院&促進剤による医療行為は民間の保険会社から保険がおりるのかも怖すぎてガクブルしてます…
とにかく五日ぶりに帰れるのがめっちゃ嬉しい…
これまで3日に渡って、
促進剤入れてお産進めようとしたけど全然陣痛がつきませんでしたが、
赤ちゃんもよっぽど出る気がなかったのでしょう…笑
しかし、
結局のところ陣痛に繋がらなくて帰宅した場合…
この処置と入院については、
必要不可欠な医療行為だったということで、
民間の保険会社から保険は降りるのか…心配です…
なんせ五日も入院…
3日も促進剤…
考えただけで怖すぎます…
こういうパターン、実は時々あるよと先生は言ってたけど、
どうなんだろうか…
切迫流産などの入院ではよく保険がおりたとか聞きますが、
よかったら同じような経験された方、
どうだったか教えてくださると助かります。
よろしくお願いします^_^
- JAM(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママさん
入院1日~円ってのに入ってたら5日分はでますよ。
しかし、促進剤は出なかったです(アフラック)
促進剤出でないのか〜実費やわ💦って思ってたら
緊急帝王切開になり、手術なのででて結果保険で貰ったお金が多かったです。
保険会社に聞くのが1番かなと思います。
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私は促進剤で出産しましたが、保険は下りなかったです😭
促進剤のみで退院というのがどうなるのか分かりませんが、うちの保険は病気での入院以外は保険金は出ないと言われました😭
-
JAM
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません!
私も一人目の時に促進剤使ったんですが、
それが普通分娩の一部、というか、
そのままスムーズに出産に繋がった場合は保険は下りないと言われました(^◇^;)
今回かなり特殊な展開だったと思うので、
なんともって感じですよね。
結局支払いも、実際の出産があった時とまとめてでいいです!と言われて昨日はせずに帰ってきたので明細もわからず…ドキドキしてます笑- 12月28日
JAM
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません💦
旦那に調べてもらったら、
一日五千円おりるのに加入してるみたいです!(掛け金ケチってるから割と安かった!笑)
帝王切開だと確実ですよね!
そうなんですよね、結局産まずに退院…
一応破水がみられたから促進剤使って出そうとしたけど、
破水反応が途中なくなったパターンとかって…多分少なそうだから、
保険会社の担当さんも困りそうですよね(^◇^;)
どうせあと数日できっと自然な陣痛ついて、また入院になるからその時まとめて、ということで、
小さい病院だからか今回の退院の際に支払いがなかったので、
どうなるか怖いなーって感じです(^◇^;)