![はなちゃ1277](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中の赤ちゃんがおすわりするタイミングや、自分で一人座りすることについて相談があります。写真のような状態でおすわりをカウントしてもいいか、また、座らせた状態からのカウントについても質問があります。
おすわり…
支えなしでおすわり出来たのはいつ?
みたいな項目がありますが、
写メのような感じだとカウントしていいでしょうか?
このように離乳食をあげていたのですが、
ちょっと離すと目の前にあるものを触ろうとします。
自分の方に引き寄せても、また、手を伸ばそうと……
ジッとしてないです
1分は持ちます。
ドテッと前に倒れてしまうこともありますけど、
この時は6ヶ月ぐらいです。
ちなみに、一人座りは自分ですることみたいですが、
何もしなくても一人座りできますか?
座らせた状態からはカウントなしですよね。。?現在はだいぶ腰が座ってきて五分以上は座れてます‼︎
- はなちゃ1277(9歳)
コメント
![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめのママリ🔰
ネットか何かで見たことあるんですが、後ろから声かけたり音を立てて振り向いても倒れたりしなければお座りができていると書いてました!
人によって色々言われるのでよくわかりませんが💦
はなちゃ1277
ありがとうございます。
それは聞いたことありますけど、
母子手帳の おすわりできたのはいつ?(支えなしで)とありましたが、この記入の目安がわからなくてですね……💦
mamaさんの お子さんはお座り完璧みたいですね^ ^ いつ頃されましたか?
はじめのママリ🔰
人によっては、座って両手でおもちゃを掴めていればできていると言う人もいますよね💦
うちは6ヶ月入ってすぐくらいでほぼふらつきもなく座れるようになりました(̂•͈⚇•͈ )̂ ୭*゚今ズリバイ頑張ってる所ですww