
旦那への不満で疲れている女性が、離婚を考えている理由と、離婚しない理由について悩んでいます。
少しでも離婚を考えたことがあるほど旦那様への不満がある方、何をモチベーションに婚姻関係を続けていますか?
ここから先は、読まずに回答していただいても構いません。
正直もう疲れてしまいました。
産後うつになってまで旦那や義母と戦い続けて
大人なのに子どもみたいで言っても変わらない人に育児以外のことでもエネルギー消費して、何やってんだろうと思うようになりました。
現在別居中なのですが、最初は何があっても離婚はしないつもりでした。
段々離婚しない理由が霞んで見えてきて、離婚する未来の方が輝いて見えるようになってきました。
離婚しない理由は今思いつく限りでは
▷旦那が結婚してから作った借金を一銭も一緒に抱えたくない(離婚したら半分払うことになると聞いて)
▷別れないための手段として旦那1人の勝手で命を作り出しておいて、結果丸投げの旦那に責任逃れして欲しくない。旦那だけ人生再スタートできるのが許せない。
▷シングルマザーでやっていく自信が無い
▷自分が母子家庭で育ったため、片親は考えられない。両親のいる家庭で育ててあげたい
▷仲間内で結婚したのでかなり気まずい
こんな感じでしたが、別居から今日でちょうど4ヶ月の間、旦那と義母と接すれば接するほど嫌になっていく自分がいて、、
旦那は何故か再構築する気満々というかできると信じて疑ってませんが、どこからそんな気持ちが湧いてくるのか不思議でたまりません。
- あんな(5歳10ヶ月)
コメント

オムそば
言えるのはただ子供がいたからです😅
旦那だけ人生再スタートできるのが許せないってのはめちゃくちゃわかります。私もそれはすごく思いました。
ただ、命を作り出したのは2人の責任だと思います…💦
私は子供のために経済的にも旦那が必要だと思ったし、子供のことは大事にしてくれると思ったから勝手に父親奪うのは違うかなと思い、とりあえず離婚は考えないように頑張ってます。
こんな人と結婚した自分が全部悪い、自業自得だって思ってます。
そうやって思いながら一緒にいるの、かなしいですけどね。
我慢して一緒にいる選択するのが正しいとは思いませんよ。
別居というのは実家に帰られてるんですか?
自身のお母様に相談はしましたか?

くぅ
夜分遅くですがコメント失礼します。
(ママリでのコメントが初めてなので何か不手際がありましたら申し訳ないです)
今現在生後40日の娘を育ててます。
ちょっと似たような感じがしました…。
現旦那に、当時避妊具つけろと散々言って避妊具を渡してもつけず…
1度別れた後に妊娠が発覚し、より戻す形でデキ婚しました。
少し前から別れたいなと私は思ってて、その事を旦那も知ってる私の元職場の人(女性)に
「別れたくないからじゃない??」
と言われて妙に納得したのを覚えてます。笑笑
正直すごく悩みました。
当時私自身19でしたので、すごく悩みましたが、自分のお腹に宿ってくれた子を殺すことなど出来ず、産むことを決意して20になって出産になりました。
正直、未婚シングルを選択してれば良かったと後悔してます。
もし別れたとしたら私は元職場に戻る形になるかと思います。
ただ元職場に旦那の知り合いも数名いるので少し気まずいです😂
今現在、毎日いつでも実家に帰りたいしか思ってません。
(多分そのうち爆発して帰ると思いますが笑)
長々といらない事書いてしまって申し訳ないですが、
私の場合は、まだ子供が小さいから関係を続けてる感じですかね…。
子が3ヶ月か1歳くらいまでは我慢してなんとか続けようかと思ってますが
そのうち爆発して3ヶ月未満で実家に帰るかもです。
自分自身も母子家庭育ちなので両親揃って育てたいとは思ってましたがそろそろ精神的に病みそうで、旦那が無理です。笑笑
-
あんな
とても共感できる部分が多かったです😭
別れないために子ども作るって、最低ですよね。
事後直後旦那に、何故勝手に中に出したのかと聞いた時、「普段結婚もまだしなくていいとか、子どもはいらないとか言ってるし、この前家を出ていかれた時、あなたは俺のことなんて平気で捨てるんだと分かって怖かった。子供ができれば別れられないし、結婚してくれると思った。」と言われてこんな酷い人間がいるのかと驚愕でした。
不本意でも、とても中絶なんて出来ませんよね。
私は旦那と旦那の実家で生活していましたが、1度派手に喧嘩し、我慢我慢…と唱えて2週間ほど経った時、2度目の喧嘩をして何もかも限界で出ていきました。
息子が生後2ヶ月にもならない時でした。我ながら早かったです笑
産後の体に、育児家事に義実家付き合い、旦那の世話…
今思えば、産後じゃなくても、とても我慢なんてできなかったと思いますが。笑
くぅさん、お若いのにお子さん育てる決意をなさって、立派だと思います。- 12月27日
-
くぅ
ほんとその通りです。
子供には罪はないので、出来れば両親揃って何不自由なく育ててたいっていうのが本音なんですけどね…😭
自分はお恥ずかしながら19で旦那と付き合うまで経験がなく、旦那が初めての人なのでで、
事に及ぶ時に旦那に初めてだと告げても、旦那は避妊具付けませんでしたね…
流石に中には出しませんでしたが…笑
私は同居は絶対無理です…笑
アパート借りる話になって色々探してる時に、義母が旦那に
「同居したかった」
と言ってたそうなんですが、旦那がそれ言ってきて義実家で暮らすって話になってたら
未婚で育ててたと思います笑笑笑
出来ることなら自分も子供連れて実家に帰りたいです😌
ただ実母に迷惑かかるかなと思って帰れません😭
貯金があれば今すぐにでも別れられるから良かったんですけどね…
まだ10代だったから貯金のちの字もなくて当分は別れられないかなと思ってます…。
そう言って頂けるだけありがたいです😭
やる気がでます😂- 12月27日
あんな
子供のため…やっぱりそうですよね。
それがネックで、いくら私がシンママとしての自信がついても子供の気持ちを考えると決められなくて…。
妊娠についてなのですが、私の説明が足りなかったと思うので補足させていただくと、
交際時、旦那(彼氏)のみが子を望み、また、私をつなぎとめるための手段として無断で子どもを作りました。
おかげで検査薬に反応が出るまで別れられませんでしたし、その1度で子どもができ、結婚となり旦那の目論見通りに事が運んでいるという感じです。
それでも2人の責任と言う人がいても、結婚していない男女が付き合っていて性行為をしたら、故意に中に出すことを仕方の無いこととは思いません😞💦
自業自得と思っている部分、私も全く同じ考えです。
子どもがいるのにそんな風にしか思えないのは、悲しいですよね。
実家に身を寄せていて、
母や祖母には相談しています。
オムそば
わたしも1人でやっていく自信はないです💦
精神的にも経済的にも。
そうやって思えるうちは、まだ離婚するときじゃないのかなって勝手に思ってます😅💦
でも、こんな厳しいこと言っては失礼で申し訳ないのですが
行為をすればゴムをしても妊娠する可能性は0じゃないですし、中絶する選択肢もあったはずです。
とは言っても2人のお子さんなので、あんなさんだけ悩んだり辛い気持ちになるのはおかしいですが💦
みなさんはなんておっしゃってるんですか?
家族の協力を得て暮らすことは難しいですか?
別に片親だっていいと思うし、父親がいるから幸せってわけじゃないと思います!
あんな
避妊していて「できる」のと、避妊もせず「作る」のは違うと思います。
どんなに不本意でも自分の中にできた命を殺すというのはとてもできませんでした。
生まれた息子のことは本当に大事で大好きですが、妊娠する時に戻れるならば絶対に回避します。
でも、妊娠が発覚した時に戻れるとしても中絶はしないです。
旦那は私がそう思っていることもわかった上での確信犯です。
家族には、離婚しろとは思わないけど、離婚してもいいと思うし、離婚するならサポートすると言われています。
ただ、母に昔暴力を受けていたことがあり、母を頼りにするのが怖いというのもあり、決めかねてます。