
1人目の育休手当は、2人目の産休に入るまでの期間分もらえますか?報告時に手当の申請は不要でしょうか?手当が遅れている場合、理由が知りたいです。
年子で育休中に産休入った方いますか??
上の子の育休手当っていつまでもらえるんでしょうか?🤔
育休が1月で終わる予定だったのですが、つい最近2人目の産休に入りました。
この場合、1人目の育休手当は、2人目の産休に入るまでの期間の分までもらえるんでしょうか??
遅くなってしまったのですが2ヶ月前ぐらいに報告したのですが、報告したときから、もう、1人目の育休手当の申請はしないのでしょうか??
今までの感じだと今月末までには手当入りそうだなと思ってたのですが、入ってないなーと思い💦
わかる方いますか?😣💦
- る(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

まま
今まさにそうですー!
育休手当は産休の前の日までもらえましたよ😊
2人目の産休までの期間育休延長しましたか?
してなかったら1年で切れるので今月はいらないと思います😅

みんてぃ
まず、休業については、2人目産前休暇に切り替える場合と、出産までは切り替えない(育休継続)する場合があります。これは、選択可能です。
産前休暇をとるなら、育休はそこで終わってます。
なので、会社にどうなってるのか問い合わせたほうがいいですよ。
ちなみに産前休暇とらずに出産日まで育休を継続するのが本当はお得なんですが、どう処理するかは会社によるみたいです。
-
る
コメントありがとうございます!🙇♂️
えっ😳切り替えない場合もあるのですか!知りませんでした。
妊娠を報告したときに、この日から産休になりますよ、と言われただけでした。
私の場合、産前休暇に入るタイミングで育休が終わるのでしょうか?
それとも報告したタイミングでしょうか?🤔
そちらの方がお得なんですね💡
教えてくださりありがとうございます🙇♂️- 12月27日
-
みんてぃ
報告したタイミングは関係ないです。産前休暇は早くて6週前からなので、34週からです。産前休暇に切り替えてるならそこで育休は終わってますが、それまでの育休手当は日割りで支給されるはずです。
産前休暇は労働者が取りたければとるものです。(ちなみに産後は取らせなければなりません)
育休→産休に切り替える場合、もし産前休暇をとらずに出産日まで育休を継続すると、産前休暇とってなくても、産前休暇分の出産手当金と育休手当が両方もらえるんです。
ただこれ制度の穴をついたものなので、やってくれるかは会社によるみたいです。(もちろん不正ではありません)- 12月27日
る
コメントありがとうございます!🙇♂️
産休の前の日まででしたか!✨✨
上の子が1歳になる前日までが育休ですよね??🤔2019年の1月生まれなので、育休が終わる前に産休に入った感じです!
その場合も、報告してから延長って感じになるんでしょうか??無知すぎてよくわかりません😭
まま
1月生まれなんですね!
前回育休手当もらってから次の申請の紙に印鑑押しましたか?
それが会社から来てないとなると連絡したら出してくれると思います!
産休が育休終わる前にはじまってたら産休までの育休手当は必ず出ます!
まま
1年経ってないなら延長申請しなくても貰えるはずですよ!
る
それが、1回目の育休手当をもらった後に、やり方が変わって、同意書?を一度提出すると、毎回書かなくてもよくなったんです💡
なので毎回紙が来ないので、入るまでわからなくて😂
産休まで手当出そうですね!ありがとうございます!!
年末だからですかね〜?🤔
まま
いつも何日ぐらいに入ってました?
私いつも23日前後で今月も23日に入りました!
会社の申請遅れたりしてたら年明けになるかもですね!
る
私もそのくらいです!
そうなんですね!!
もう毎日残高見に行ってます🤣笑