
夫の職場の方から、ホームパーティーしようと誘われました。手土産って…
夫の職場の方から、ホームパーティーしようと誘われました。
手土産って普通いくらくらいが相場なんでしょうか?
主催の家族3人(子ども1歳半)と、私達家族3人、他にママと娘ちゃん(3歳後半)2人で来られるようです。
母娘2人を同乗して向かうのですが、手土産をその方が用意してくれるということだったので、私たちは車も出すから(車で45分の所)気にしなくていいと言われていました。
でも流石にそれは悪いので、私たちも軽いものを用意しようかと思い相談していたのですが、悩んでいる時に連絡がきて、手土産を7000円分用意したから私たちにも少し出して欲しいということでした。
もちろん主催の方が食材などを用意してくれるので、その分も会費として払う予定です。
それと別で手土産で3500円は普通なんですかね?💦
私と夫は高く感じてしまい、でも相場が分からないので皆さんにお聞きしてみたいと思いました😓
それとこれは愚痴になりますが、夫に時間は何時からで子どもたちの食事はどうするのか聞いたら、その母娘の都合で開始は14時半くらい。食事はお寿司とか買うって言ってたから、玉子とか穴子とか食べられるって伝えてあるよ。と…。
まず14時半って何⁉︎⁉︎
私が「え、じゃあ娘の食事はどれ?昼?夜?毎日その時間は昼寝中だけど」って言ったら、「あ、そっか…」って😓
夕飯前くらいに解散になると思うと言われたけど、尚更1日どう考えて動けばいいか分からないわ😤ってなりました。
この時間の組み方も意味不明だし、うちの娘は回転寿司はたまに行きますが、玉子は食べてくれた事ない(家でも卵焼き食べないから困るって話何度かしたことある)し、穴子は「初めての時間違えて上穴子にしたら食べたけど、今日普通のにしたら食べないわ〜」ってパパにも言いながら食事してたはずなのに、なんでそうなった…
なんかなぁ。男性ってやっぱこんなもんですかね。
聞いてみたら主催のパパさんは普段料理はしない人みたいだし、主催のママさんの負担もすごいだろうな…
申し訳ない…
ダラダラと長くなってしまいましたが、質問は手土産の相場と、その3500円を払って私達の手土産もその中に含めてもらうのは失礼でしょうか?
でもそれ以上の高価なものを別で用意できる気はしないですが😭
- しーまま(7歳)
コメント

せりか
私なら
1000円ちょっとのお菓子
1000円以下ぐらいの1歳半の子が遊べるおもちゃかお菓子かジュース
を買っていきます!
3500円は高いような気します😅
その人は7000円分もなにを買ったのか旦那様から確認してもらうことは出来ないですか?

うさハチ
3500円高いですね💦
1000~2000円くらいかなと。
自分達の手土産もその7000円に含めて貰いましょう!
渡す時にしほママさんの名前も言って渡して貰えるといいですね💦
-
しーまま
コメントありがとうございます!
私も一緒に買うにしてもうちの負担は1500〜2000円ちょっとだと思ってたので、その考えが間違ってなかったなら良かったです😭
手土産の域超えてますよね😢
一応気を遣ってうちは2000円出してもらえればそれでいいとは言われましたが、流石に分かりましたという勇気はなかったです💦
流石に一緒に買ったと言ってくれるだろうと信じていますが、内容的に一緒に選んだと思われるのは…と。性格悪いですね、私😭- 12月27日
-
うさハチ
性格悪くないですよ💦
私は◯◯さんが全部用意してくれて~❤みたいな事付け加えちゃいますし😣
ハーバリウムいらない‥
お稲荷さんとか細巻きとかお子さん食べられるものあるといいですね😢- 12月27日
-
しーまま
フォローありがとうございます😭✨
私もさりげなくそれは言おうと思います!笑
ハーバリウム…いらないですよね…
最悪玉子とかのご飯だけ与えます😂👍- 12月27日
せりか
あと3500も払うなら、
手土産含めてもらうで
全然大丈夫だと思います🙆♀️
しーまま
コメントありがとうございます!
私もそれくらいと思っていました💦
良かったです😢
7000円は、高級ソーセージ詰め合わせと、日本酒飲み比べセットと、ハーバリウムだそうです…正直、本当に謎です🤦♀️