![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児の人見知りの子供を保育園に預ける不安。同じ経験の方の話を聞きたい。
人見知りが激しいお子さんで、0歳児、もしくは1歳児から保育園に預けた方はおられますか?
保育園に慣れましたか?
保育園に受かれば4月から仕事復帰予定です。
でも、娘がかなりの人見知りです。
なるべく人に慣れるように、支援センターや公園に頻繁に行ってます。
おかげで、支援センターでの号泣は最近なくなりましたが、他人とはいまだ絡めません。
バイバイ等、他人に愛想を振り撒いたりは絶対にしません…笑
また、散歩中などに前から人が歩いてきたりしたら、私の足の後ろに隠れて人が通りすぎるのをじっと待ってます😅💦
たまに図々しい人が、娘が隠れてて、私が人見知りだと説明しても絡んで来る人がいるのですが、そんな時は号泣です😂
こんな感じなので、保育園に行けるかがかなり不安です💦💦
知らない人だらけの所に放り込まれてやっていけるのか…
私がいなければ隠れる場所もないし…
ずっと泣くことにならないか心配です。
3歳ぐらいになれば保育園は楽しい所と理解できると思うのですが、まだ1歳児で預けることになるので…
子供さんが人見知りで、同じぐらいの年齢で保育園に預けた方のお話が聞きたいです。
- 🌸(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
9ヶ月で超人見知りで預けました!最初はギャン泣きでしたが、子供って慣れも早くて今は好きな先生もいて普通にバイバイしていますよ(笑)
心配しなくても大丈夫ですよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身の話ですが、私も幼い頃は触れられるのも話しかけられただけでも号泣だったそうでほんとにママ以外駄目でしたが家庭の事情で母は働きに行かなきゃ行けなくなり保育園に預けましたが、やはり最初は慣れるまでに時間はかかりましたがいずれなれる。と言ってました😂
でも最初は外まで聞こるくらいの大泣きだったみたいです笑
支援センターで号泣しなくなったのと同じように時間と共に慣れていくと思いますよ✨
娘も人見知りが激しいので逆の立場その状態で保育園入れるの躊躇いますよね😭😭
でもそんなママ以外駄目だった私も保育園での嫌の思い出とかは記憶にないです!楽しかった思い出、仲良くしてくれたお友達の思い出ばっかりです❤️
-
🌸
外まで聞こえるくらいの大泣き…私の娘もきっと最初はそうなると思います😱
今でも支援センターで泣かないですが、毎回最初は私の足にしがみついてます😂
いまだ、支援センターの先生にもなついてません😅💦
保育園は楽しいところと早く認識してくれることを願うばかりです💦💦- 12月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人見知りが激しかったです!
場所見知りもありました!
支援センターは泣きまくるので行きませんでした😄
でも、保育園に行き始めたら場所見知りも人見知りもしなくなりニッコニコになりました!
-
🌸
保育園に行き始めたらやはり強くなるんですね😲😲
お子さんは何歳ぐらいから保育園に預けられましたか?
私の娘はいまだ支援センターの先生にもなつかず…
支援センターでは、他に誰もいない時が一番テンション高く楽しそうに遊んでます😅💦- 12月27日
-
退会ユーザー
ちょうど1歳半から行ってます😄
最初の方は泣いていたし、2歳を超えた今でも泣くことはあります!
でも、大概は楽しくバイバイしてお友達と遊んでるみたいです😄
環境が変わるとすごく不安がってなく子でしたが徐々に慣れていきましたよ😄
今では支援センターも楽しく遊べるようになりました🙂- 12月27日
-
🌸
1歳半からなんですね😁
今の娘と同じぐらいですね。
最初は泣いてもやはり慣れるんですね。
娘も楽しく行ってくれることを願うばかりです。- 12月27日
🌸
慣れもやはり早いんですね😁
今は好きな先生もいるとかすごいです✨
私の娘は、9ヶ月の頃は私が抱っこしててもかなりのギャン泣きでした😂😂