
コメント

まっちゃん
妊婦の時ゲオのオープン作業のバイトしてましたよ!!

あおい
7ヶ月の時にひと月限定でクロネコヤマトの事務でバイトしてました🐈
妊娠中を考慮して紹介して貰えたバイトだったのですごく良かったです😄
-
はじめてのまま
一月限定でもありがたいですね😭
そういうところがあればいいのですが…- 12月26日
-
あおい
その時は年末で社員さんが忙しいから雑用担当での募集でしたが、同じように事務で年始に募集を出してるところなどもあるかもしれないですよ🙂
私は妊娠中という事をアルバイト紹介の会社に伝えておいたらそれを考慮して紹介の電話がかかってきたので、登録先の会社に伝えておくのもいいかもしれません☺️- 12月26日

さく
安定期に入った19週頃から現在もパートアルバイト中です。
今の仕事に就く前の1ヶ月半の間、妊婦と伝えて単発や短期デスクワークを派遣で探しましたが4,5件断られ全滅でした。
なので真似はおすすめできないのですが妊娠の事は伝えず現在お菓子工場で製菓のパートを週3,4日、5,6h/日しています。
立ち仕事で、無理は避けてますが少し重い物を運んだりもあったりします。赤ちゃんの負担をかけないよう立ち仕事は考えてなかったのですが、断られ続けて焦りで急募していた所に行ってしまいました。
あと2日、年末で退職します。仕事に就いてすぐ予想以上にどんどんお腹が大きくなり「家庭の事情」とゆう事で年末まででの退職で了承をもらいました。
無理をしないようにしてるので検診でも赤ちゃんは元気に育ってくれていますが申し訳ない気持ちも少しあります。
仕事をしたかった理由が「ママの稼いだお金で出産準備の物を一つでも買いたい」とゆう想いからでした。なので少しでもお仕事できて良かったなとは思います。
夫の「よぅこんなお腹で働きに行ってるなえらいな、赤ちゃんも喜んでるわ」と言ってくれた言葉にとても救われました。
-
はじめてのまま
私も妊婦を隠してなら…と一瞬思ったのですが、座り仕事が良かったり、朝は気持ち悪いので夕方から短時間がよかったり、歩き方とかもやっぱり妊婦って気づくかな?って感じなのでできれば、妊婦でも可能なとこがよくて…💦
ママの稼いだお金で出産準備…素晴らしいですね🥺赤ちゃんも喜んでます!残り2日間頑張ってくださいね!- 12月26日
-
さく
同じぐらいの週数ですね^^
もうお腹かなり大きいでしょう。わたしの制服は白装束みたいな(笑)ゆったりでエプロンもしてますし今のとこはバレてません。でもたぶん今くらいの大きさが限界かなと思い年末までに決めました。
わたしは何事もなかったから良かったですが、何かあってからでは遅いので隠して働くのは絶対良くないです!
外に働きに出るのは体に負担も大きいので、お家でできる仕事も視野に入れてはいかがですか?
探せばデータ入力や、あとブランディアとかもありますよ!
何かいいお仕事見つかりますように。
お互いあと約100日ちょっと、お腹大きくなって身動きどんどん取りづらいですが、安全第一で出産まで楽しみながら頑張りましょうねp(*^-^*)q- 12月26日
はじめてのまま
そんなのあるんですね!