
コメント

はーちゃん
ずっと抱っこしたりお散歩はつらいですよね💦
おしゃぶりかバウンサーで私は乗り切ってます😊
試されてますか?

あいね
娘はバウンサーで一気に静かになってくれました😣
長時間使用は背骨の発達に良くないと言われましたが少しなら大丈夫です☺️✨
あとはYouTubeで胎内音というのがあるのでそれを流すのも効果ありました🤔
-
はじめてのママリ🔰
バウンサーはどのようなものを使ってますか?🙇♂️
そうなんですね!😮
胎内音試してみます!!- 12月26日
-
あいね
友人からお下がりでもらったものなので品番とかはわからないですが、フィッシャープライスというメーカーのものです!
電源を入れると携帯のバイブみたいな小さい振動がします!- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ネットでみたら友人も使ってるやつでした!😮✨
見に行ってます!ありがとうございます🙇♂️- 12月26日

まめたろ
もうすぐ3ヶ月になりますが、
起きてる=泣いてるって感じです😅
しかも昼寝はほぼしないので、基本泣いてることになりますね…笑
抱っこで泣き止むこともありますが、気に食わない時は外だろうが室内だろうが泣き叫びます。
きついですよね…
私は上の子もいるので泣かせっぱなしにしてしまうことが多いです。
子供が寝れる環境をあらかじめ整えて、泣きついでにネントレさせてました。笑
-
はじめてのママリ🔰
二人育児お疲れ様です🙇♂️
私もここ最近急に起きてる=泣いてるになって戸惑ってます😅
その手がありましたか!💡🤣
ありがとうございます🙇♂️- 12月26日

ぶりまま
その泣き叫ぶのが21時から23時まであります!大変ですよね💦 夜だから外に出るのも出れない😅 抱っこのときは横抱きですか?縦抱きですか?
うちは縦抱きにするといくぶんか落ち着きます✨
-
はじめてのママリ🔰
夜だと周りも気になるし自分も眠いし余計きついですよね😭😭
横抱きばっかでした!縦抱き試してみます!!
ありがとうございます🙇♂️- 12月26日

さかな
うちの子は寝る場所をベビーベッドから、ソファに変えてみたり、ベビーベッドの寝る向き(頭と足の位置)を変えるだけでも少しだけ落ち着いたり静かにできる時間があります🍀
何してもダメな時はやっぱり抱っこになります💦
体重も増えて抱っこ辛くなってきましたが、ヒップシート買ったら比較的楽になりました😆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
やった事なかったので試してみます!✨✨
店員さんに勧められたときに買っておけばよかったです😅
回答ありがとうございました🙇♂️- 12月26日
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは吐き出しちゃうので何回も入れるのがかわいそうで諦めてしまいます、、😵
バウンサーは持っていなくて😢
結構効果ありますか??