
赤ちゃんのレントゲンについてです!明日で4ヶ月になる娘がいます。先日…
赤ちゃんのレントゲンについてです!
明日で4ヶ月になる娘がいます。
先日、娘の4ヶ月健診があり、そこで股関節の開き方が左右違うことを指摘受けました。
紹介状をいただき、整形外科のある大きな病院で6ヶ月までにレントゲンなどをとって診てもらうように言われました。
義母から、健診どうだった?とLINEが来たので、そのことを伝えると、レントゲン待って!と言われました。どうやら被ばくを心配しているようです…😅
健診で何人もの赤ちゃんを診てきているお医者さんに勧められているのだから私はそこまで心配しておらず、大きな病院に行っても、そこは先生の判断に委ねようと思っています。
ネットで調べても、問題ないという記事がほとんどです。
赤ちゃんのうちにレントゲンをとることは危ないですか?
レントゲンではなくエコーなどでお願いしたほうが良いのでしょうか?🤔
- mochan(5歳5ヶ月)
コメント

ひなの
ひばくするほど浴びないから大丈夫ですよ〜。
股関節なんともないといいですね✩.*˚

るり
エコーだけじゃわからないものもありますし、1度や2度レントゲン撮るだけでそんな被爆量は多くないです。気にしないで受診してください。
-
mochan
やはりそうですよね!
私も何度も撮らなければ大丈夫と言ったのですが、子宮の近くだから心配…とか言っててもう面倒で…😂
ありがとうございました🙇♀️✨- 12月26日

ぴぃ🐥
上の子が持病の関係で赤ちゃんのうちからもう何度もCT撮ってますが、放射線量が体内に蓄積する訳じゃないし被爆を気にするレベルではないと説明ありましたよ🙌不安な事は先生に質問してから撮った方がいいです🙂先生の方針に従ってよく診てもらったほうがわたしは安心できると思いますけどね😊
-
mochan
そうなんですね!
一応、今度診てもらう時にレントゲン大丈夫か尋ねて先生のお話も聞くつもりでいます😊
ありがとうございました🙇♀️✨- 12月26日

どすこい
骨の状態は基本レントゲンがわかりやすいです。
線量はとても少ないですが、もし心配であれば先生に質問したうえで、紹介状の病院の放射線技師に聞くのもいいかと思います😊
ちなみに娘は生後9ヶ月で2回股関節のレントゲンを撮りました!
1歳になった頃にもう一度予定があります。
mochan
やはり大丈夫ですよね!
義母が心配性のようで…LINEのやりとりが面倒です…😅
ありがとうございます🙇♀️✨