※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
お金・保険

夫婦分のご祝儀金額は、5万円から10万円が適切です。娘の分は5,000円のポチ袋を同封する予定です。

ご祝儀の金額について教えて下さい😊

夫の従妹の結婚式に出席します。
夫とわたしと2歳になる娘の3人です。
娘にはお子さまランチを付けてくれるそうです。

夫は30代前半、新婦にあたる従妹は20代後半です。
4年前のわたしたち夫婦の結婚式にも来てくれた子ですが、実家暮らし(従妹は社会人)だったため、叔母夫婦と一緒のご祝儀袋で10万円でした。

この度、わたしたちはいくら包むのが良いでしょうか。

娘の分は5,000円のポチ袋を同封しようと思いますが、夫婦分は5万?7万?10万?どれくらいでしょうか😊

コメント

はじめてのママリ

5万でいいと思います😌

  • とまと

    とまと

    回答ありがとうございます😊参考にさせていただきます✨

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

私なら7万にすると思います!

  • とまと

    とまと

    回答ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます✨

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

ポチ袋なしで7万にしますʕ ·ᴥ· ʔ

  • とまと

    とまと

    回答ありがとうございます😊
    それも一つの方法ですね!
    参考にさせていただきます✨

    • 12月26日
deleted user

この前私のいとこの結婚式に出ましたが、5万+ポチ袋に5000円にしましたー🎶

私の結婚式には3万もらいました✨

  • とまと

    とまと

    回答ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます✨

    • 12月26日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

我が家も今度、従兄弟の結婚式に参列します☺️

末広がりということで8万にしようと話しています💡

  • とまと

    とまと

    回答ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます✨

    • 12月26日
まろん

7万か8万ですかねー。
5万は友人とかの結婚式に夫婦で参列するときとかなので、一応親戚ですし7万か8万にすると思います!

  • とまと

    とまと

    回答ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます✨

    • 12月26日