![ひろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが眠気と食欲に悩んでいる状況。目を閉じたままごそごそしているとき、授乳すべきか悩んでいます。
ジーナ式を参考にねんトレしています。
22時半に授乳して、7時に起床をさせているのですが、5~6時頃に眠気と食欲と戦いはじめ、うぅん!と唸ったり指を吸ったりしてもぞもぞしたと思ったら寝落ち、数分後にまた唸っては寝落ち…と繰り返します。
本にはそれくらいに泣いて起きることがあるのでおっぱいをあげると書いてありますが、泣いてもないし起きてはいなくて目を閉じたままごそごそ動いている状態です。
これはもう起こして授乳するべきでしょうか??
- ひろちゃん(5歳3ヶ月)
コメント
![ねむねむうさちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむねむうさちゃん
私も上の子のを途中からジーナ風で育ててましたが、すごい!まだ2ヶ月なのにもうそこまで寝れてるんですね!
逆にそんな早くからどうやってうまく行ったのか、こちらが聞きたいですー!🤣
寝かせる時はどうやって寝かせてるんですか?
セルフですか?それともトントンとか?😊
体重がきちんと増えてるなら、私なら起こさず寝かせておきますかねー👍
泣いて起きた場合、授乳って感じで良いのではないでしょうか?
もし体重の増え方がイマイチなら、授乳したほうがいいと思いますが😊
![はなのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなのこ
泣いては寝落ち、泣いては寝落ちを繰り返してるのであれば、まだ大丈夫だと思います。起こして授乳は7時のままでいいと思います。
-
ひろちゃん
そうですね。7時に起きるように調整していこうと思います!ありがとうございます✨
- 12月26日
ひろちゃん
途中よりも早く始めた方がうまくいきやすいそうですね!
寝かせるのはトントン嫌がるので基本セルフですが、おっぱいの後寝落ちしたらせっかく寝たしと思ってそのまま寝てもらう事もあります😅
結構大きめでおっぱい飲むのが上手な子なので、多分そこであげなくても他のタイミングで飲めるかなぁと思っています。
泣いて起きるまでは起こさずにいようかなと思います!
ありがとうございます✨
ねむねむうさちゃん
私もおっぱい寝落ちで寝かせてしまいますー😂
ダメだとは思っても、それが楽でして…(笑)
ひろちゃんさんのお子さんは早くからセルフで寝れるようになりましたか?😄
やはり早めから始めたほうがいいですよね!
ごめんなさい!💦私から質問なんですが…
お昼寝上限あるじゃないですか…?
だから寝かせ過ぎにならないよう起こしておく時って、どうやって起こしてますか?
機嫌良いのってほんの少しで、後はグズグスになって来ますよね😭
どうやってますか?
良かったらお時間ある時お返事下さい😖
ひろちゃん
今は生活リズムをつける事を重視することにして、寝落ちでもいいかなと思います😁
1ヶ月ころから始めたんですが、おしゃぶりの力を借りて割とすんなりできるようになりました!
今は指しゃぶりをしたがるのでおしゃぶり使ってませんが、指しゃぶりが上手にできず泣いてる事が多いです😂上手になったら泣かずに寝れるかなぁと…
起こしておく時難しいですよね😣しばらくあやして持たせて、最終的に抱っこ紐に入れて家事とかしてたらすぐ授乳の時間になるので何とかなってますが、新生児の赤ちゃんそうゆう訳にいかないですよね💦
海外のおっきい赤ちゃん用のスケジュールだから、ジーナ式よりも早めに寝かせるといいらしいですよ!
うちの子もはじめた頃は上限より少し長めに寝てましたし、2ヶ月から夕寝なしって本には書いてありますがまだ夕寝してます!
ねむねむうさちゃん
海外の赤ちゃん用!
それ聞いて安心できましたー‼️
確かに相当な差がありますね✨
全然あの通りになんていきませんものね😅
ただ…起こしておくのは必要なので、何かしら対策考えないとですねぇ😓
泣き声が大嫌いなので(笑)泣かずにいてくれたらなーと毎日思っています💦
まぁまだまだ無理ですね😭
質問に質問してしまってごめんなさい!!
助かりました❤️
ひろちゃん
お力になれてよかったです✨完璧目指すと疲れますからいいですよね!
私も出かける時とかはお昼寝が大体4時間くらいならオッケー、みたいなアバウトな感じです😅
泣き声辛いですよね😱
起きてるのがしんどそうならお昼寝ちょっと細かく分けて回数増やしてみたりしてもいいかもですね!
無理せずお母さんが楽になることを選択してってくださいね💦
ねむねむうさちゃん
ありがとうございます!!❤️
お互いのんびり頑張りましょう😉