
誹謗・中傷はご遠慮ください昨年の冬は実家で過ごしていたため、初めて…
誹謗・中傷はご遠慮ください
朝からすみません
昨年の冬は実家で過ごしていたため、初めて自宅で冬を過ごしています。
自宅は義祖父母が建てた家で古く、お風呂はタイルで浴室暖房もありません。
唯一、脱衣所に小さなセラミックファンヒーターがありますが、早めにつけても一番目に入る私と子どもは全然温まっていません。
そこで何度か旦那にもう少し大きい暖房器具か浴室暖房をつけて欲しいことを言っていました。
そのときの会話がこんな感じです
私「高いけど風邪引かすよりいいやろ?私が風邪引いたら全部せなアカンで?」
旦那「まぁな」
これ以上会話はありませんでした。
オムツ一つ変えたことがない旦那、真剣に考えてよって感じです。
そして、今日、どうやら私に異変が、風邪なのか口の中が風邪を引いたときのような感じ。
それを旦那に言うと
私「私、風邪引いたかも」
旦那「えっ」
私「ほんま暖房器具買いたい」
旦那「そんなに寒い?俺、暑いぐらい。昨日なんて暖房消したぐらいやで」
もう、ここで、カチンと来たので、
私「もう、いいわ」
と。朝からイライラ。昨日も、待たさせてる間に体冷えてたわ。って言ってたのに。ほんま自分のことしか考えてない旦那。
これからまだまだ寒くなるのに、どうしたらいいかなー。
自由に使えお金があれば買ってに買うけど、1円もそんなお金ないから、困った。
- はじめてのママリ🔰
コメント

きーちゃん
脱衣所は本当に寒いですよね😭
うちは脱衣所に暖房がないので💦
お風呂入る前に、お風呂のフタを開けて、シャワーでお湯を出しておきます😊
脱衣所のドアも閉めて👍
少しは温かくなってるかな?笑
って感じです。。
水道代がかかるんですけどね😑

ぴち
旦那さんひどいです!
私なら、買ってくれないかな風邪ひかしたくないから冬は実家に帰るねーって帰っちゃいますかね🤔
そしたらさすがに買ってくれるんじゃないですか😇
-
はじめてのママリ🔰
それ、言うと、じゃあ帰れや!もう帰ってくんな!って言うと思います。
- 12月26日
はじめてのママリ🔰
シャワーは出してませんが、フタ開けたり、脱衣所のドア閉めてはいるんですが、お湯入れるまで、お風呂の窓は開けっぱなし、脱衣所前の掃き出し窓も網戸のまま。←義母・義父がこうしてないと怒るので。
なので、冷え切った脱衣所がキンキンに冷えきってます…。
きーちゃん
窓は開けなきゃいけないんですか?
謎!!
こんな寒いのに😱
そりゃー、風邪ひきますよね😑💦
寝込んでやりますか!笑
はじめてのママリ🔰
湿気がたまるからと。
そりゃ意味は分かりますが、アホかって感じですよね。
全員入り終わったあとに開ければいいと思うんです。