
赤ちゃんがミルクを120mlを3時間おきに欲しがるけど、栄養指導で160mlを4時間おきにあげるように言われた。しかし、160mlをあげても3時間おきに泣いて欲しがる。どうしたらいいか悩んでいる。授乳間隔はどのぐらいから空いてくるか知りたい。
明日で生後1ヶ月になります。
完ミなのですが先日、早めに1ヶ月検診に行った際の栄養指導でミルクを120をほぼ三時間おきに欲しがるので8回あげていると言うと「120ぐらい飲んでたら4時間ぐらい授乳間隔空いてこないといけない。」と言われました。
体重が4.3キロあったので試しに夜だけでも160飲まして見て4時間ぐらい空くなら160を6回にしてみてと言われたので2日ぐらい夜9時ごろのミルクから160飲まして見ましたがほぼきっちり三時間で泣いて欲しがります。
160を3時間おきだとすごく量が多くなるので、3時間おきに欲しがるようなら今まで通り120にした方がいいですか?
それとも120じゃ足りてないから授乳間隔が伸びないのでしょうか?😣
また皆さんどのぐらいから授乳間隔が空いてきましたか?
文章読みづらいと思いますがよかったら教えてください🙇🏻♀️
- み(5歳4ヶ月)
コメント

mii
1ヶ月で4時間空かないといけないことはないと思いますけどね…🤔何でそんなこと言うんでしょう💦まだ1ヶ月だし、3時間おきでいいと思いますよー😀そのうち夜中起きなくなってきますし…
2時間で泣くなら足りないかもですが、3時間もつなら増やす必要ないと思います🤔120×8=960なら1000超えてないですし…
うちの子は180~200飲みますが、全然空かなくて離乳食始まってから今現在も日中は3時間です😂夜中は飲まないですが😀
み
コメントありがとうございます😭
4時間空かないとおかしいんだと思ってしまってました😭
もうしばらく120で行ってみようと思います。
そうなんですね!
夜中ちょっとでも寝てくれるようになるのが待ち遠しいです。笑