
31週の経産婦です。昨日23ミリの子宮頸管で張り止めを処方されました。張りが続いてお腹が辛いです。効果が出るまで時間がかかる可能性があります。出血や効果不足であれば近くの病院に行くようアドバイスされました。
日付が変わり今日で31週になった経産婦です。
昨日検診で子宮頸管が23ミリと言われてしまい
張り止めを処方してもらいお昼から飲み始めました。
夜ご飯の後20時過ぎに張り止めを飲みましたが
飲んでからも2.3回ほど張っています。
今も横になっているんですがお腹が張り辛いです。
飲み始めたばかりだから効いてないだけで
日が経てば張りは減るのでしょうか?
里帰り先での病院で言われ
出血や張り止めが効かなければ
近くの病院にでも行ってくださいと言われました。
アドバイス頂けると嬉しいです!
- ちょこみん党(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まいこママ
私は33週で子宮頸管長、22ミリでした。
同じく張り止め飲んでますが今入院中です。
入院にならなかったんですね??飲んだあと30分後に効いてくるみたいな感じですけど…あんまり張るのが多いとどんどん子宮頸管長は短くなり入院になると思います。自宅安静でも本当トイレとシャワー以外は横になってた方がいいみたいですよ!
36週0日まである程度子宮頸管長は必要みたいです。

しゅん
30週で18mmで処方された貼り止めが効かず、三日後に入院になりました(;A;)。どうしても辛い張りの場合は赤ちゃんの事を考え病院に連絡すべきだと思います!
-
ちょこみん党
コメントありがとうございます(^^)
張り止め全く効かなかった感じですか?
とりあえず赤ちゃんも大きいみたいで
羊水も多いって言われてしまい
お腹が苦して苦して
たまに張ってるのか苦しいのか
わけわからなくなる時があります。笑- 12月26日
-
しゅん
全く効かなかったです😭
入院になって24時間点滴でも
どんどん量増やされるぐらいで笑
赤ちゃん大きいなら一安心ですね😊
大きかったらさぞかし大変でしょ😓- 12月26日
-
ちょこみん党
全く効かないとか
あるんですね。゚(゚´ω`゚)゚。
その時はどれくらい入院
されたんですか?
2週間分大きいみたいです。笑
1人目と違って2人目の
マタニティーライフは辛いです。- 12月27日
-
しゅん
36週まで入院になりした😅
大きいなら一安心ですね😊- 1月29日
ちょこみん党
コメントありがとうございます^ ^
入院手前って感じで言われました!
今すぐ帰ってこいって感じでもなく
自宅安静してて〜♫みたいな
感じでした。笑
20ミリ切ると入院ってところも
あるみたいですね!
私の場合羊水が多いので
張りが多いみたいです!
なるべくゆっくりするように
心がけます。゚(゚´ω`゚)゚。