
生後4ヶ月の息子が最近睡眠退行らしき状態になり、不安を感じています。授乳間隔が3時間おきで眠気がピークです。同じ経験をした方、乗り越え方を教えてください。
生後4ヶ月(あと数日で5ヶ月)になる息子がいます
産まれてから今まで夜寝ないって経験があまりなく
間隔も短かった記憶がないのですが
4ヶ月になってすぐ と あと数日で5ヶ月になる最近
睡眠退行らしきものがあらわれています。
調べてみたらみんなそうなる時期なのかな?って感じですが
どうも不安で…。みなさんはどうでした?どう乗り越えました?
新生児以来の3時間おき授乳なのでまだ2〜3日目ですが眠気がピークです。。
- まよ(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

美咲
5ヶ月辺りから夜中に起き出して遊んでます...現在進行中でここ3ヶ月は6時間寝れたのが5回あるかないか😑即寝かしつけるので少し寝不足気味ですが、それでも積み重なると辛いです...授乳があると更に眠いですよね😖
朝寝は比較的寝てくれるので寝れる時は寝ます!昼寝以降は娘が寝ても、何故か寝られないので...いつ終わるかなと日々思ってます😓

mm
うちの子もまったく同じくらいの月齢です👶🏻
新生児期は寝つきが悪く苦労しましたが2ヶ月すぎたあたりから夜間は7~9時間程まとめて寝てくれてて助かってたのですが、1週間前あたりから2〜3時間おきに起きます💦
夜泣きというほど泣きっぱなしで機嫌が悪いわけでもなく、起きた時は割とぱちっと目が覚めるという感じです😳
起きる度に添い乳をして、しばらく経つと再び寝てきますがそれでも寝ない時は諦めて少し遊ばせてます😂
私もちょうどちゃんるままさんのようにそういう時期なのかなぁと思いつつ若干不安もありでその気持ちよくわかります🥺💦
寝不足もつらいですよね😂
-
まよ
コメントありがとうございます😊
状況が同じです😭
自分が思ってる夜泣きとは違う感じです🤔
mmさんと状況が本当に同じです(笑)
息子は授乳しながら寝るのでそのすきに電気消して布団に置くと寝るので起きないうちに!と私も寝ます😂
寝てくれた子が寝なくなると体が追いつきませんね😭
お互い頑張りましょう😭- 12月26日

こりあん
うちは逆にずっと2時間から3時間おきが続いてます💦😅
まとまって寝てくれるのうらやましいです🥺
今まで寝てくれてたのが
またよく起き始めると寝不足かんじちゃいますよね🙀
-
まよ
コメントありがとうございます😊
みんなからイージーボーイってあだ名がつくぐらい寝るときは寝る!って感じだったのでちょっときついです😂
ずっとこの感じで子育てしてるの尊敬します😭休めるとき休みましょうね😭- 12月26日
-
こりあん
今日なんて1時間半おきくらいに起きてました💦なんでこんなにちょくちょく起きるのか対処法しりたいです🥺💦
何かいい方法あったら
おしえてください✨🙏- 12月26日
-
まよ
そうなんですね😭
日中はどのぐらい寝ていますか?
特に対処法などないのですが、気づいたら朝まで寝るようになったのですが
タイプ的には昼間あまり寝ない子かな?って感じです🤔
ちからになれず申し訳ないですが…😭- 12月26日
-
こりあん
日中は1時間から2時間くらい寝ます😊あと7時くらいに1回30分くらい寝るくらいです!なのでわりと昼間寝ないタイプなんですけどね😹
いままでに2回だけ7時間くらい寝てくれた時あったんですけどいつもと全然かわらないから何がちがったんだろうってかんじです🙀- 12月26日
-
まよ
リズムが息子と同じです…🤔
何が違うんでしょう😭
今日は20時過ぎに寝て、旦那とテレビを見ていたら2回ぐらい泣きましたが抱っこしてすぐ泣き止み、3日ぶりに朝方までぶっ通しで寝られました☺
私の憶測ですが薄着だったのかな?と感じます。
ここ何日かの起きた日と今日との違いは、厚めの服を着せている、暖房を1 時〜2時につくようにタイマーした、って感じです💭
地域によるかもしれませんが😭
ほんと力及ばず…😭🙏🏻🙇♂️- 12月27日
-
こりあん
今日はそれでも約4時間ほど寝てくれました✨🙏😆
それでも十分ありがたい!
うちも寒いかなとおもって12月はいってからはずっと
エアコンと加湿器つかってます!前日にちょっと一緒に買い物いったから刺激が入った可能性ありですよね?!😅
普段と違うと脳がせいりしきれないってよくいいますが
また様子みてみます!でもそんなこといったらでかけられないですね笑💦- 12月27日
-
まよ
そうだったんですね😂!
よかったです😊👏💕
短い睡眠の中で少しでも長く寝てくれると助かる!って気持ちとともに愛しさが増しますね🥰
ますます違いがわかりませんね…🤔
赤ちゃんもそれぞれだなぁとためになります🙇♂️
刺激になるっていいますよね!今日は少し実家に顔出してたのですがそっちでは寝なかったので場所見知りもあるのかな💭
気疲れして夜興奮状態になるかもしれませんね😭
徐々に買い物や外出の機会を増やせば慣れるかもです…!
私と息子は割と出かけてるほうなので😂- 12月27日
-
こりあん
結構でかけられるんですね✨わたしはでかけるのめんどくさくて、、笑😂
年末年始は色んな人に会うから夜寝なそうですw
お互いがんばりましょう!😅👍- 12月27日
-
まよ
お返事遅くなっちゃってごめんなさい😭
私も面倒ですが、旦那の車があるときだけしか出かけられないので出かけ貯めしとかないとストレスたまっちゃって😂笑
ですよね😨うちも対策考え中です😂
ですね🙆♀️💞こりあんさんも無理せず!がんばりましょう😊- 12月30日

さな
うちの息子も数日後に5ヶ月を迎えますが、生まれてきてから今日まで夜は2時間おきに起きますよ😅
今までまとまって寝てくれたことはありません😭
本当に毎日辛いです😢
-
まよ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね☺💓
毎日お疲れ様です😭寝不足って本当につらいですし、気持ちも落ちちゃいますし、大変ですよね😭
私はまだ数日寝不足なだけですが、さなさんはずっとだと考えると尊敬します!頑張ってますね😭
年末年始になりますしお互い頼れる人を頼って寝られるときに寝ましょうね🙆♀️- 12月26日

ゆう
3ヶ月になってから急にネグゼが
ひどくなって10時くらいから
12時、ひどい時は2時まで
何しても叫び泣くのが1ヶ月
くらい続いてやっと最近、
寝かしつけたらすんなり寝てくれて
9時10時から寝かしつけて
12時には爆睡で朝6時まで
寝てくれるようになりましたよ!笑
寝れない1ヶ月がかなりキツかった
ですけど、そのうち長く寝れる
ようになるから今だけだから
とことん息子に付き合おうと決めて
「今だけ今だけ」と
言い聞かせながら頑張ってました笑笑
-
まよ
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね😭毎日お疲れ様です😭
1ヶ月も!壮絶な1ヶ月ですね…😭
夜泣くってわかってると夜来るな〜って思っちゃいますよね😂
確かに今だけですよね🤔
そのうち抱っこされるのも嫌とか言われちゃうと思うと付き合えるのは本当今だけなのでそれでなんとか頑張ろうと思います💪😂- 12月26日
-
ゆう
魔の3ヶ月て言うらしくて
3ヶ月の時期はひどいらしいです😂
分かります!夜が憂鬱でした。
確かに。今のうちに
抱っこしてないの大きくなるし
嫌がられるのは悲しいですよね😭
お互い頑張りましょう👍
子育ては悩み尽きないみたいなので
あんまり気にせず前向きに考えて
子供の成長楽しめたら良いなぁ〜と
思っているところです笑笑- 12月26日
-
まよ
そうなんですね😣
今も入眠はすんなりですがあと3時間後か…って思うと寝なきゃなのに眠れなくて結局次起きるときに辛いので憂鬱です😂
あっという間ですもんね😭
といっても今は大変ですが…あとから、そんなときもあったなぁってしみじみしそうです☺
わかります!やっとこの悩みが落ち着いたら次は別の悩みが…ってずっと悩んでるなって思います😂
頑張りましょう🙆♀️💞
昼間は前向きにいこう!って思っても夜になるとズーンと気持ちが下がります。。が成長を楽しめるように子育てしたいですね😊👍- 12月26日

ゆう
子供は飲みながら寝れるけど
ママはすぐ寝れるわけじゃないから
3時間も寝れてないですもんね😭
息子に思い出話出来るくらいに
頑張ろかな😂
もしかして、2人目とかですか⁈
私も‼︎夜はお願いだから寝てよーて
感じでしたけど寝起きのスッキリした
笑顔見ると今夜も頑張るしかないか‼︎
と、思えてきます笑笑
楽しく子育てするのが理想です笑笑
現実はあたふた、、、😂
-
まよ
そうなんですよね😭
授乳し始めは眠くても子供が寝る頃には目覚めちゃってます😂
そこから寝付くと1時間寝たらいい方とかありますよね😭
こんなだったのよ〜って言える日がいつか来ると信じましょう😊
希望してますがまだ考えてないです😂
離乳食を来月から始めようかな〜とかイス買うべきかなぁって悩んでます😂
わかります〜!!!どんなにつらいときでも、子供が笑うと全て吹っ飛びますよね😍
CMとかのママ見てると世間の思うママはこうだけど現実違うよ!って思っちゃいます😂- 12月26日
-
ゆう
分かります!笑
でも、不思議なことに
3時間おきが染みついて
短時間でスッキリしたて思うくらい
寝れるようにもなりました笑笑
ですね😂
男の子なので「あっそ〜」
て感じで聞いてる姿が
想像できるけど絶対話してやろ!て
思ってます笑笑
あ!なら同じですね☺️
はじめての子👶🏻💕
兄弟はつくってあげたいなあと
2年以上はあけたいかな〜と
旦那と話してます🤣
私も来月から…と練習がてら
お白湯をスプーンで飲ませてみたり
我が子の笑顔は無敵やな‼︎て
思いますもん笑笑
みんなを笑顔にする
凄い力ありますよね!笑
確かに。- 12月27日
-
まよ
お返事遅くなっちゃってごめんなさい😭
慣れると案外いけちゃうのが人間のすごいところですね😂
ここのとこ寝てくれたのでまだ体が慣れず老いを実感してます…😂笑
めっちゃわかります!!
いつか素っ気なくされちゃうんだろうけど抱っこしないと泣きやまなかったのを私は忘れないぞ〜って感じです🤣
同じなんですね😊親近感…😊
わかります!遊んでる姿とか早く見たくて、旦那はもう新生児欲しがってます早い🤣(笑)
うちはどのぐらいあけようか悩んでます😣
スプーン練習されてるんですね👏
お白湯飲ませるタイミングっていつですか?🤔💭
とてもわかります!知らない人にでも祖父母にも笑顔向けたらやっぱりその場が和みますもんね☺💓- 12月30日
まよ
コメントありがとうございます😊
夜中に遊んじゃうんですね☺可愛いけどママは大変ですね😥
息子が寝たとき寝よう!と思ってもあれやらなきゃこれやらなきゃって思い出してよし眠れるぞ〜って頃に起き出すので寝不足がきついです😂
どのぐらいから落ち着くんでしょうね😭
お互い大変ですが頑張りましょう😭