
仕事をして帰ってきて疲れているのはわかるが、ご飯食べたらすぐソファ…
仕事をして帰ってきて疲れているのはわかるが、ご飯食べたらすぐソファーで寝る。
片付けもたまにしてくれるが、机を拭いたりはしてくれません。
食べるのも汚いし、部屋を散らかされる気分がしてストレスです。
お風呂から出たらシャワーヘッドを床につけないようにあげる、ドライヤーしたらコロコロする、換気扇をつける。
これをしつこいくらい毎日のように言ってるのですが、忘れがち。
今日もご飯食べたらすぐ寝てます、ソファで。
寝るなら布団で寝ろや!!
言うても拗ねてきて、腹立ちます。
旦那に求めすぎるのはいけないのでしょうか?
クリスマスで、明日から12連休とかなのに少しくらい起きといてほしい。
- はじめてのママリ🔰ちひ
コメント

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿
うわー、うちのと似てます𓂃
うるさく風呂入って布団で寝りんって
言ってるのにわかったの一言で
そのまま寝てるの繰り返しなので
放っておいてます 😊😊
機嫌悪くなってもダルいので 💥

ママリ
ものすごいわかります😂
休みの日とか旦那がいるだけで部屋が汚れてストレスです笑
今朝起きたら昨晩の汚いお皿が洗ってなかったのでLINEでキレました🤣
諦めることも増えましたがそれでも口うるさくなってしまいます🌀
はじめてのママリ🔰ちひ
視界に入ってくると腹立ちませんか?笑
ソファで寝られたら私座れんし、布団で寝てほしい。
放っておきたいけど、邪魔…起こす、拗ねる、腹立つの繰り返しです…😤
𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿
腹たちますよー!
こっちから寝室に逃げます ☺️
汚い服で居座られると嫌ですよね。
うちのも拗ねます、ガキかよって感じです。