※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちかちか
子育て・グッズ

赤ちゃんの防寒着についてアドバイスをお願いします。関西で寒くなってきたら、足先まで防寒できる上着が必要でしょうか?外出時間は短いですが、寒さ対策に迷っています。

冬の防寒着について

生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。
外出時の移動手段はほぼバスと電車で、ベビーカーや抱っこ紐を使用しています。
1人目なので外に長時間いることや公園で遊ぶことなどはまだなく、スーパーやショッピングモールなどに出かけたりすることがメインです。

今は、暖か素材のロンパース肌着+通年素材or少し厚手の長袖カバーオール+ベストorカーディガン(寒い日や夕方はポンチョ)+靴下+帽子を着せており、ベビーカーの上からブランケットをかけて出かけています。
これからさらに寒くなってきた場合、関西(関西の中部です)でもジャンプスーツのような足先まで防寒できるタイプの上着は必要でしょうか?

外にいる時間はスーパーまでの道のり10分や電車をホームで待っている時間くらいです。
短時間なので必要ないかなと思いつつ、実母からよく「寒そう」や「つま先まで繋がってる服着せないの?」と連発され悩んでいます😅💦

赤ちゃんは体温が高いのであまり厚着させてもとは思うのですが。。
汗疹が出やすいのか暑いとすぐ全身に汗疹が出てしまう子なので😢

アドバイスお願いします!

コメント

ちか

大阪市内ですが、まだ足先隠れるのは着せてません。
元日から寒くなるようなので、気温に合わせて着せる予定です😄