
コメント

ゅうママ
時間あけないといけないですよ( ̄▽ ̄)

アウッチ
母乳に少なからずアルコールは以降します。少しくらいなら…と、よく言われますが、子供にアルコールが移行すると…と、思うと怖くて飲めませんでした。
断乳するまでもう少しです!子供の為に待ってあげて下さい!母乳を飲む期間なんて、人生のうち少しだけなんですから。
-
mam
そうですよね。私も怖いです(>_<)
いつ卒乳させようか悩んでるんですよね。。まだ復職する予定もないですし、お酒のために卒乳するのもかわいそうな気がして(^_^;)- 5月8日

Rin&Shoママ
私は元々お酒は飲まないですが、飲んでも平気とは1度も聞いたことないです。
コーヒーなどのカフェインは母乳にいくのにお酒はいかないなんてことがあるんでしょうか。ちょっと信じ難いですね(^◇^;)
授乳が終わるまで飲まないか飲んだら間隔をだいぶあけて少し搾って捨ててからあげるというのは聞いたことありますが。
-
mam
たしかに!
カフェインはダメなのに、お酒は大丈夫ってことないですもんね。
いずれにせよ母乳にでますよね。。
搾るくらいだった飲まないです(>_<)- 5月8日

橘♡
こどもが酔うからダメなんじゃなくて、脳に影響がいくからダメなんですよ
全く大丈夫なんてことはありませんよ
あたしも長男の時途中から飲んで搾乳してからあげたりとかはしてましたけど、やっぱり良くないと思うし面倒なので、やめて完ミにしました
-
mam
脳に影響するとは、脳細胞が破壊されるとかですかね?
ちなみに途中から完ミにして哺乳瓶は嫌がりませんでしたか?うちは哺乳瓶拒否で…。- 5月8日
-
橘♡
そうですね
破壊されると聞きました
長男は飲めればなんでもいいタイプだったので特に苦労はしませんでした
次男は最初哺乳瓶拒否でしたね
母乳実感に替えたら飲んでくれました- 5月8日
-
mam
そうですよね。
長男くん、いいですね!
次男くんは母乳実感だと大丈夫だったんですか(^_^;)
うちはいろんな哺乳瓶試してみたんですがダメなんですよ…。- 5月8日
-
橘♡
10ヵ月なら哺乳瓶じゃなくマグで飲ませてもいいと思います
うちは今スパウトから練習中でスパウトでミルク飲んでますよ- 5月8日
-
mam
なるほど!
じゃぁストローでもいいんですね!
おっぱいじゃないと嫌がるので、当分は母乳でいきます!
参考にさせていただきます!
ありがとうごさまいました♡- 5月8日

蒼ちゃんママン
私は飲んだことはありませんが、旦那のお姉さんが授乳の時期にちょっとなら大丈夫だろうとお酒を飲み、数時間後授乳したら赤ちゃんの顔が真っ赤っかになってたそうです(._.)
実際にビールなどのCMでも妊娠中、授乳中は飲まないでください的な文字が出てますよね。
なので大事な我が子の事を考えて飲まない方がいいかと。。。(つД`)ノ
-
mam
えー!それ怖いですね( ロ_ロ)
我が子のことを思うと飲めませんね(^_^;)- 5月8日

ちゃんさーママ
飲んでも大丈夫!は何もなかった人が後で笑って言えることだと思うんですよね。
ベビになにかあったら、、、飲むか飲まないかを選ぶのはご自身次第ですし、もし飲んだ後にベビになにかが起こるか起こらないかは二分の一の確率です。
『絶対大丈夫』はないですよ。
ただ、お薬同様飲んでから30分搾乳しておっぱい出してあげればその後飲ませても大丈夫。と医者が言っているのを聞きました。
-
mam
そうなんですよ。お宅は何もなかったから言えるんでしょ?って思います。
義父も、がんばれ~と嫌味ったらしく言ってきますし、イラっとしますが(笑)
私は搾るくらいなら飲まないです。
薬とはまた違うので、楽しさを選択して、搾乳してまで母乳はあげたくないので…。- 5月8日

こはtanママ
飲酒1時間後の母乳のアルコール90パーセントオーバーですよ。
アルコール分解できない赤ちゃんにアルコール飲ませるのと一緒ですよ。
飲むなら、1日母乳あげないとか、搾乳して捨てる事を繰り返して時間あけてからじゃないと。。。私は怖くて、お酒飲んで母乳あげるとか、考えられません。
-
mam
ほんとですか!90%オーバーだなんて知りませんでした(*_*)
じゃぁ、私の周りのママさんが言ってたことは嘘の情報なんですね。- 5月8日

なつ君ママ
お酒は母乳にいかないというのは
間違いです。
ただ、お酒1杯飲んだとして
お酒が抜けるまでに7時間かかるとします。
その間、母乳をあげなければ
問題ないと思いますが
お酒がまだ体内に残っている時に
母乳をあげたら当然母乳からアルコールは
検出されると思います。
授乳中でお酒を飲みたいのでしたら
お酒を飲む日は母乳はあげずミルクにし
お酒が完全に抜けた翌日に
母乳であれば大丈夫だと思いますが
あまりオススメはしませんね(>_<)
-
mam
そうですよね。
7時間はかかると聞きますよね。
いずれにせよ、7時間たってもアルコールが体内に残ってるのでは…。と心配になってあげられないかもしれません。- 5月8日

3mam
夜寝たあとの授乳とかが無いのであれば
寝かしつけた後にお酒飲んでも時間があくので気にしないよりはマシかと思いますが、
やっぱり子供のこと考えたら
飲まないのが一番だと思います(´ºωº`)
-
mam
夜泣きする度に授乳しているので、寝た後の飲酒も出来ないんですよね。。
飲まないことにします‼- 5月8日

ktyk
私もお酒大好きなのですっごく気持ち分かります!
けどアルコールは絶対母乳に移行してます。母乳中は控えてあげてください。
私は何ヶ月かでどうしても飲みたくて 缶2本と決めて 飲んだら半日以上飲ませず その間も搾乳してました。
けっこうめんどくさいし 心配だからやめようと思って 飲まなくなりましたが・・・・・
-
mam
いまはノンアルコールで我慢しています!やはりお酒好きにはキツいですよね(^_^;)でも、我が子の事を思えば我慢できます♡
搾乳めんどくさいですよね。。
だったら飲まない方がいいな~ってなりますよね(笑)- 5月8日

Y
私もお酒大好きです♡
でも我慢してますー(;_;)
搾乳して捨てるのとかも
めんどくさいですしね( ´›ω‹`)
-
mam
そうなんですよ!
お酒は飲みたいけど、飲んだら搾乳してからじゃないとあげられないしで、結果飲んでません(笑)
卒乳までがんばりましょう!- 5月8日

ヒマワリ大好き
ダメですよ。モロ母乳に出ます、飲んだら 1日は搾乳してそれは捨てる その時は粉ミルクですよ。
-
mam
わかりました!我慢します!
やはりダメですよね(*_*)- 5月8日
mam
やっぱりそうなんですね。。
ありがとうございました!!