コメント
hiromama
息子は離乳食始めるくらいまで便秘症で心配でした(꒦ິ⌑꒦ີ)小児科にも行きましたが…
綿棒浣腸が一番でした❤️
3.4日出なかったらやってお腹もマッサージしたり、自転車運動みたいにさせたり、頑張ってましたよw
ちなみに息子は1週間溜めてた事もあります‼️ww
hiromama
息子は離乳食始めるくらいまで便秘症で心配でした(꒦ິ⌑꒦ີ)小児科にも行きましたが…
綿棒浣腸が一番でした❤️
3.4日出なかったらやってお腹もマッサージしたり、自転車運動みたいにさせたり、頑張ってましたよw
ちなみに息子は1週間溜めてた事もあります‼️ww
「完母」に関する質問
平日ワンオペの方、離乳食2回食や3回食どうやってスケジュールこなしてるか教えて欲しいです🙏 生後6ヶ月半、完母で今は1回食です。 そろそろ2回食を見据えて1回目の離乳食を朝一にし始めました! 2回目始める時は夕方あ…
私は胸にかなりのコンプレックスがあります。 元々なかったのに、2人完母で授乳したら全く膨らみもないまな板レーズンになってしまいました。 現在はシングルマザーで付き合ってる人がいるのですが、こんな胸は絶対見せら…
生後2ヶ月からだとおしゃぶり吸えないのですかね?😅 時々家事をしている時に泣いてきたらおしゃぶりを使いたいなぁ…って思い試したのですが、全然吸えません💦 ちなみに完母です。哺乳瓶慣れさせとくために新生児の時から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さりぃちや🌸
そんなに深刻に考えなくてもいいですかね?😭
2ヶ月に入ったら予防接種あるのでその時に一応聞いてみようとは思いますがそれまでまだ期間あるから、大丈夫かなぁなど悩んでしまって😭
hiromama
お母さんの安心の為にも、病院に行くのはいいと思いますよ❤️何にもなきゃないでそれにこしたことはないですし、万が一何かあれば行ってよかったってなりますから‼️いずれにしても、うんちでるまでは、心配でしたけどね💦腹筋もまだまだ発達してないですから、なかなか難しいんだと思ってました。