
コメント

hiromama
息子は離乳食始めるくらいまで便秘症で心配でした(꒦ິ⌑꒦ີ)小児科にも行きましたが…
綿棒浣腸が一番でした❤️
3.4日出なかったらやってお腹もマッサージしたり、自転車運動みたいにさせたり、頑張ってましたよw
ちなみに息子は1週間溜めてた事もあります‼️ww
hiromama
息子は離乳食始めるくらいまで便秘症で心配でした(꒦ິ⌑꒦ີ)小児科にも行きましたが…
綿棒浣腸が一番でした❤️
3.4日出なかったらやってお腹もマッサージしたり、自転車運動みたいにさせたり、頑張ってましたよw
ちなみに息子は1週間溜めてた事もあります‼️ww
「うんち」に関する質問
ぎっくり腰なったことある方教えてください😭 ぎっくり腰ってなった瞬間、あっ!ってなるものだと思ってたんですがならないですか? 今回生理きついなぐらいにしか思ってなかったんですが、歩くのも痛すぎ、腰伸ばすの…
1歳3ヶ月の息子 1週間前から、咳と鼻水 咳と鼻水は、今も続いてる 熱が金曜日にでて、今は、37.5まで下がった 中耳炎かなと思いましたが、 耳触っても、嫌がりはしません 水分も取れていて、おしっこと、うんちはでてま…
発達に遅れのある2歳の息子を育てていてまだ喃語でトイトレに悩んでいます😭 トイレで排泄したりトイレはおしっこやうんちをするところとということも理解が難しいのでおむつ替えをたまにトイレですることにしていて替え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さりぃちや🌸
そんなに深刻に考えなくてもいいですかね?😭
2ヶ月に入ったら予防接種あるのでその時に一応聞いてみようとは思いますがそれまでまだ期間あるから、大丈夫かなぁなど悩んでしまって😭
hiromama
お母さんの安心の為にも、病院に行くのはいいと思いますよ❤️何にもなきゃないでそれにこしたことはないですし、万が一何かあれば行ってよかったってなりますから‼️いずれにしても、うんちでるまでは、心配でしたけどね💦腹筋もまだまだ発達してないですから、なかなか難しいんだと思ってました。