妊活 低温期が続いているため無排卵かもしれません。病院で相談してみることをお勧めします。 低温期のまま妊娠した方っていますか? 9月に繋留流産になり、末に手術。 11月初旬と12月初旬の生理を見送り、妊活始めました。 手術後から基礎体温測っていますが、安定しません。先月は一応低温期と高温期がありました。 今月は排卵予定日過ぎてますが低温期のまま。 調べると、低温期が続く場合は無排卵と。 今月は無理ですよね…。無排卵なのかなぁ。 病院行った方がいいのかなぁ。 最終更新:2020年2月24日 お気に入り 1 基礎体温 病院 生理 予定日 妊娠した 高温期 妊活 無排卵 低温期 みー♡ママ(3歳9ヶ月, 8歳, 10歳) コメント sanaco 今何日目ですか?私はD33で高温期に入りました😅元々不順気味ではありますが、妊活始めたばかりなので、病院はまだ行ってません💦 12月25日 みー♡ママ 今D23です。D33で高温期になったんですね! 今まで規則的に生理が来ており、ちゃんと基礎体温測ったこともなかったので、今回初めてのことで動揺してます。 (余談ですが、今膀胱炎症状もあり、妊娠の可能性が0ならくすりを飲みたい😌) もう少し様子を見てみます! ありがとうございましたm(_ _)m 12月25日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みー♡ママ
今D23です。D33で高温期になったんですね!
今まで規則的に生理が来ており、ちゃんと基礎体温測ったこともなかったので、今回初めてのことで動揺してます。
(余談ですが、今膀胱炎症状もあり、妊娠の可能性が0ならくすりを飲みたい😌)
もう少し様子を見てみます!
ありがとうございましたm(_ _)m