
幼稚園入園について悩んでいます。子どもの健康面やコミュニケーションの必要性について不安があります。皆さんの意見を聞きたいです。
皆さん幼稚園は何歳からいれましたか?
何年保育でしたか?教えてください🥺
3年保育にする予定で4月からいれる予定なんですが、上の子が熱性痙攣持ちで病気もしやすく幼稚園はいるとインフルエンザとか色々病気もらってきそうで心配です。
こんな心配だけで入れないっていうのは、子どもがかわいそうなのかなとか悩みますが、、
どうするべきなのかわかりません。
親に相談すると、早くいれないとコミュニケーションとれない人になるとか言われるし😢
皆さんの意見聞きたいです。
もう入園のお金は払ってしまってます。
- 🌷(4歳2ヶ月, 7歳, 8歳)

退会ユーザー
4月から3年保育です(^ ^)
1年遅らせたところでその心配が無くなるわけではないですし、私なら行かせます☺︎

はじめてのママリ🔰
上の子は年少の年の4〜6月が保育園に通い、その後引越し、10月から幼稚園に通っています。
下の子は来年2月から幼稚園に入ります😊
感染症は集団に入ったから絶対にかかるってわけでもないですし、集団に入りたい子なら入れても良いのでは⁇と思います。
熱性痙攣持っていても幼稚園行ってる子なんてたくさんいますし。
うちの下の子も熱性痙攣、非熱性痙攣ありますが、今住んでいる海外のローカルの幼稚園入れますよ😄
コメント