※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miisola
お仕事

看護師として3年の実務経験があり、復帰後にバリバリ働きたいが、育休明けは雑用が多い病院で悩んでいます。子どもと仕事の両立に不安があり、復帰後の体験談を知りたいです。

看護師の方に質問です

長文になります。すみません。

2年 整形外科

結婚を期に退職、引越

再就職 1年 内科

産休育休

来月復帰(部署未定)

という流れで、つまり実務年数は3年とぺーぺーです。
なので、復帰後は知識や技術を深めたい!学びたい!バリバリ働きたい!というのが本音です。

しかし、今の病院は育休明けの方はケア係という名の雑用という印象でした。
まぁ子どもの熱やらで急に休むことを考えたら無難な配置ですよね…

バリバリ働きたい!VS何かあれば 迷惑をかける!
という考えが巡り自分の中で答えが出ません…

子どもは計画していて、幸いすぐにできたので
思ったより早かったなー程度で、もちろん後悔なんてしていません

やはり子どもと仕事どっちもはわがままですか?
でも子どもが大きくなってからって私何年目なんだろう?と不安になります。

復帰後の配属部署、働いてみてどうだったか
とか体験談を教えていただけたら嬉しいです。

長文だしワケわからん文章ですみません。

コメント

よりみち

夫婦で病棟勤務です。祖母などの援助はありません。

私は勤続4年(その前に経験あり)主人は勤続10年で出産しました。

その後、2歳差3歳差で3回育休を頂いています。

今回3回目の仕事復帰ですが、もう夜勤が入りますし研修もいっぱいです(T^T)

私は3人目なので何とかやりますが、今はのんびりとしてはどうでしょうか?

バリバリやるということは、相当覚悟がいりますよ(^-^;

私は小児科病棟で、真ん中の子はボーダーです。

でも、どんなに疲れていても笑顔で遊んでいます。
かなり引き吊った笑顔だと思いますが…(^-^;

勉強はやる気があれば、いつでも出来ます✨

この機会は母親として、とてもとても大事だと思いますよ(^-^)🎵
イヤイヤ期も出てきてお母さん大変です。

2.3歳になれば連絡も減ります。それから、頑張って仕事をすればいいと思います(^-^)v何て言っても、大事なマンパワーですから(^-^)v

頑張ってください(*´∀`)♪

  • miisola

    miisola

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません(..)
    3人の子育てに仕事復帰…私には未知なる世界過ぎて想像もできませんが、こんなことで弱音を吐いている場合ではないですね(^^;

    そうですよね、私がバリバリ働きたいと思っても疲れた母親がイライラしてたら意味ないですもんね(>_<)
    イヤイヤ期忘れてました('';)(笑)
    焦らず迷惑かけない勤務を相談していき、こどもが大きくなってから頑張ってみようかなと思います\(^^)/
    ありがとうございました♪

    • 5月8日
詩子

私も同じような感じです!
結婚前は2年未満で総合病院を退職、それから結婚しすぐに授かったのでペーペーな上にブランクが1年以上ありました。
そこからの再就職でしたが、生後4ヶ月の子供がいたけどフルタイムで早出・残業ありの手術室で働きましたよ〜
病院側は小さい子供がいるけど快く採用してくれて、同僚は優しく子供が少しでも体調が悪いと私より心配して早めに上がらせてくれました。そんな良い環境だったので働きやすく、自分としては育児もしてたけど仕事もしっかりやったなという感覚です。

看護師なんて経験がナンボですが、続けていれば嫌でも知識や技術は伴ってきますよ。焦らなくてもいいと思います。同僚に30後半に資格を取って、バリバリ働いてる人がいます。ようはスタートの年齢は関係ないので、もう少し育児が落ち着いてかバリバリ働くことを検討しても遅くないんだと思います!

でも、働きたいという気持ちが強いのであれば職場の周りや家庭が協力的で可能ならば、バリバリ働いてもいいと思います^ ^
ワガママではないと思いますよ〜

  • miisola

    miisola

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません(..)
    良い職場だったんですねー!羨ましい!
    確かにそうですよね…自分のやる気さえあれば何歳になっても向上していけるし。
    旦那が当直勤務で、今年は寮に入ることになるし両親は遠方であてにできません。自分なりに頑張ってみようと思います!
    ありがとうございました♪

    • 5月8日
deleted user

看護師で、夏に前とは違う病院で復帰します。旦那の家庭の事情で引っ越し、そのため育休とらず退職しました。私は看護師13年目で、ブランクは去年の1年のみ、経験した科は救急ICU畑がほとんどで、外科産科が少し、保健師も少ししました。主任をしていた時期もあり、中途採用者の担当や院内の教育担当していたので、少しお役にたてればと思いコメントさせてください(^-^)
私は大卒で、ほぼずーっと大学病院です。保健師してたときと、民間病院の外科に少しいたことがありましたが。
私は経験から復帰は救急ICUで、と言われています。パートではなく夜勤免除するからフルで働いてほしいということでした。それなりの役職も今後してもらいたいとのことです。
私が以前勤めていた病院は、育休復帰で日勤のみでも常勤、夜勤もできます、って人は基本他のスタッフとほぼ同じ扱いでしたね。委員会などは名ばかりの活動してないものをつけてあげたり、新人指導からははずしてあげたりして考慮していました。勤務表を作っていましたが、なるべく土日休みになるように配慮していました☺研修も院内の必ず出ないといけないものはどうにかして出てもらったり、DVDにとって時間あるとき視聴してもらって出席したことにできるような制度もありましたよ。ただ、パートさんは別ですね(^_^;)受け持ちはさせない、プライマリーはもちろんつけない、手がいるところにいってもらう、食事介助や清拭専門、検査治療の搬送などでした。責任がもてないので仕方ないと思いますが、やってる方はやりがいがない、疲れる、居場所がないと言っていました。うちは救急なので、パートさんは一人いるかいないかで、救急のベテランさんだったので、ER専門でやってもらっていて逆に助かりましたし、その人も楽しそうにしてました。ただ病棟は本当に雑用って感じの扱いされてましたね(>_<)なのですぐ辞めちゃう方が多かったです。それは問題だと言いましたが、まぁ一主任の発言なんて通りません、でかい大学病院では(^_^;)笑
あとは経験年数とか、経験した科にもよるかなと思いますし、外来や検査の部署はパートさんばかりでしたので、復帰される形態、部署によるかなと思います。あとは働いてしまえば正直経験年数とかあまり関係ないと私は思います。本人の知識、技術、ないなら向上しようという意思でどうとでもなる仕事かなと思います。主さんみたいに頑張りたいって思う気持ちが一番だと私は思います!でも、この現場はいろんな考えの上司、スタッフ、医師がいるので、傷付くこともあるだろうし、育児との両立でしんどくなることもあると思いますが、両立を目指すことはわがままではないし、素晴らしいことだと思いますよ✨ぜひ頑張ってもらいたいし、一緒に頑張りましょう!私は主さんみたいなお気持ちの方と一緒に働きたいなと思います(^-^)
こどものことで迷惑かける可能性ありますが、独身のスタッフが一切迷惑かけないのか、と言えば違いますよね。人間なんて何かしら迷惑かけるものです!

  • miisola

    miisola

    コメントありがとうございます!
    まとめて返信したらいいものを遅くなりすみません(..)
    教育担当されていた主任クラスの立場からの意見はとても有り難いです!正直、自分の上司には聞き辛いので(笑)
    自分は外来とか検査より病棟・ベッドサイドが好きなので可能であれば病棟勤務をフルタイム、夜勤免除が理想なんです。でも折角の病棟勤務でケア係だと患者さんと関わるのもほんの数分間とかだし、今の病院のケア係さんは時短やフルタイムだけど定時で帰りたい子持ちママさんばかりで、他のスタッフに邪魔にされているイメージがありあの立場に自分はなりたくないなーというのが本音です('';)

    最後の人間なんて何かしら迷惑かけるもの!と言うところにすごくホッとした気持ちです。
    もちろん迷惑かけないように考えて動くつもりですが(笑)
    復帰までの間に勉強したり、上司とも相談していきスタッフも自分も子どもも良い環境になれるように頑張りたいと思います\(^^)/
    恐らく復帰後はグチグチ弱音を吐くと思うのでその時はまたこのママリで聞いてください(笑)

    ありがとうございました!

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いいえ、小さい子がいるとスマホゆっくり見てる暇なんてないですからね💦私も寝てるときしかお返事できてません(^_^;)
    働かれてる人の中には、そこまで仕事したくないからケア係で十分、邪魔もの扱いされようが定時で帰れたらいいっていう方もいますね(^_^;)お金さえ貰えたらって方も。でも、私もそれは無理で、やるならちゃんと働きたいなと思う方です。せっかく看護師してるなら、受け持ち患者さんをもって、看護展開したり、自分の知識や技術を向上させたいと思います。でも、その気持ちと家庭の事情・育児とのバランス・病院側の雇用形態の問題などなど、全てがうまく絡むことって少ないですよね。何かを犠牲にしたり諦めたり。夜勤できないと病棟勤務させてもらえない病院もたくさんありますからね~。そういったモヤモヤの中で働いていかないといけないことは、覚悟しておいた方がいいと思います(^-^)でも、中には理解してくれる上司やスタッフいるはずですから、相談しながら働いていけるといいですよね。私が管理していたときはそれが理想でしたが、まぁなかなか難しいです(^_^;)女の職場ですしね💦
    ストレスたまったときはまたママリで発散してください👍
    お互い上手くバランスとりながら看護師続けていきたいですね(^-^)v

    • 5月8日
  • miisola

    miisola

    gjmptwadgさん

    • 5月9日
  • miisola

    miisola

    何も書かずにアップしてしまいましたが消し方がわかりません('';)すみません(..)
    本とにその通りなんです(>_<)ワガママなのかもしれませんが…受け持ちを持ちたいと言う以上は無責任なことはできませんし…
    復帰前に看護部長との面接?があって今月末にすることになったので、その時に希望の勤務形態とか部署とか直接相談できるみたいです♪今の思いを伝えてみようかと思います!もちろん全てが上手くいくとも思ってないし育休明けは私だけではないので与えられた部署や勤務形態でできるように努力して頑張っていきたいと思いますが(笑)
    休職中に看護の仕事が好きだなー、早く戻って働きたいなーとうずうずしていたのもあるのでどんな状況下におかれても前向きにマイペースに看護師続けられたらと思います\(^^)/

    • 5月9日