子育て・グッズ 生後1ヶ月の赤ちゃんの対面抱っこで首を布に入れる必要はありません。ギャン泣きの原因は他にある可能性があります。やり方を見直して試してみてください。 もうすぐ生後1ヶ月になるのでコニーの抱っこ紐の対面抱っこをしたいと思っているのですが、対面抱っこも首が坐るまでは右布の中に頭を入れないといけませんか? 首を布に入れるといつもギャン泣きで使えません…やり方が悪いのでしょうか…コツがありましたら教えてほしいです 最終更新:2019年12月25日 お気に入り 抱っこ紐 生後1ヶ月 ギャン泣き コニー まるる(5歳2ヶ月, 7歳) コメント Sayan 頭を常に支えてれば入れなくて大丈夫じゃないですか?うちは布の中に頭入れたことないです! 12月25日 まるる 手で支えてるってことですかね?それって結構不便じゃないですか😖? 12月25日 Sayan 手で支えてます!うちはすぐ頭を自分で出してしまうし、喉の先天性の疾患があるので呼吸も辛そうで頭出してます!寝かしつけの時はコニーでなにかやる時はエルゴと使い分けてます😊 12月25日 まるる やっぱり何かやりたくて抱っこ紐使うとしたらコニーだと厳しそうですね💦寝かしつけには良さそうです!ありがとうございます 12月25日 おすすめのママリまとめ エルゴ・抱っこ紐に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まるる
手で支えてるってことですかね?それって結構不便じゃないですか😖?
Sayan
手で支えてます!うちはすぐ頭を自分で出してしまうし、喉の先天性の疾患があるので呼吸も辛そうで頭出してます!寝かしつけの時はコニーでなにかやる時はエルゴと使い分けてます😊
まるる
やっぱり何かやりたくて抱っこ紐使うとしたらコニーだと厳しそうですね💦寝かしつけには良さそうです!ありがとうございます