

ぐるにゃー
同じ月にできれば病院から返金されますが、月を跨ぐと病院からではなく、2.3ヵ月後に健康保険からの返金となるだけです!
無保険状態になると返金はないですが、再発行するだけなら無保険状態にはならないので、後日返金されるはずです!

はじめてのママリ🔰
病院によっては、翌年でも返金してもらえるところもありますよ!
病院で返金してもらえないなら、自分で保険者に対して手続きしたらお金戻ってきます。
保険組合に連絡して、保険証ができるまでの間、保険の資格証明書をもらうことができれば、全額負担ではなく、保険分の支払いだけで済むと思います。^_^

m.m
ありがとうございます!
朝早く起きて探しまくったら
お薬手帳の中にはさまってました!
ありがとうございました!
コメント