※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つやひめ
妊娠・出産

産後1ヶ月で血便と肛門痛があり、切れ痔か疑問。産後の体調変化に不安。産婦人科に連絡すべきか悩んでいる。

一昨日で産後1ヶ月になりました。
産後すぐ〜最近までは無かったのですが血便が出るようになり、最近は肛門入口辺りが痛いです。
痛みも少し前〜昨日のお昼までは💩が通り過ぎる時だけ痛かったのに、さっきした時は(普段より少し緩めだったにもかかわらず)排便後も数分は痛くウォシュレットのお湯が当たった時も1番弱くしてるのに激痛でした…。
※排便時以外は痛くない。
自分的に切れ痔だと思って調べたら「いきみ」が原因で切れ痔になることがある等と書いてありました。が、血が混じり・痛みが出てきたのは本当に最近で、妊娠中は凄い水分を摂っていたからか本当に妊婦なのか?ってくらい(ほぼ毎日)💩出てて便秘には困りませんでした。

産後は妊娠中より水分を摂らなくなったし、授乳(ミルク寄りの混合)などの影響で生活リズムが崩れホルモンバランスがガッタガタになっているのは確かなのですが…。
産後から約1ヶ月経つのに今更「いきみ」による切れ痔なのか?産後、入院中に排便した時は痛みや血便は全く無かったのにと疑問もあります。

23日が母子の1ヶ月健診だった+里帰り出産だったため自宅から病院までは車で約90分なので近々出産した病院に行く予定は無いのですが、連絡してみた方が良いですかね?してみた。と言うよりは「出産した産婦人科に連絡でいいのか?」という感じです。何かあったら電話してきて下さいとは言われてますが『 (恐らく)切れ痔』で産婦人科に連絡するのってどうなんですか??

コメント

R

私も最近排便後トイレットペーパーに少し出血があるのと、同じようにトイレ終わってしばらくおしりが痛かったです!出産後痔になってしまったのでそれが原因かなと思ってます😭

  • R

    R

    私は病院には連絡せず、マグミットで便をゆるくして様子みてます!診察希望なら近くの病院でも良さそうですけどね😊

    • 12月25日