※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな2児ママ
妊娠・出産

妊娠中で週3〜4日の仕事をしている経産婦です。お腹の張りがひどく、不安を感じています。出勤時間を減らすか悩んでいます。妊娠九ヶ月のお腹の張りは気にしなくてもよいでしょうか?検診で相談する予定です。

ただいま32w2dの経産婦です!
キッチンの立ち仕事をパートで働いています💪
今月から週3〜4日の4時間から5時間半の勤務です!
日数は少し減らしてもらったものの
4月の中旬からお腹の張りがひどくなり。。
仕事中はあいたた。。。とお腹を抑えるくらいの痛みがあり。。。
仕事から家に帰って来てからも、しょっちゅうカチンコチンにお腹が張りとても苦しいです😭

でも仕事が休みの日は張る回数が減ります!
胎動で子宮口??恥骨??をゴリゴリされることが
多くなりとても痛いです😢
もしかしたら下がってきてるのかな??と思い
とても不安です。。
仕事も34wまでシフトにはいっているのですが
出勤時間だけでも少し減らしてもらおうか迷っています😭
お金を稼ぎたいわけではなく、家にいるよりは
少しでも働こうかな。。思ってシフトに入っています😂

4日後検診なので聞いて見ようとは思いますが
妊娠九ヶ月のお腹の張りはあまり気にしない方がよろしいのでしょうか??
私の産婦人科はお腹が張るといっても
すぐは内診もせず、臨月になっても
陣痛の張りが来てない限り内診をしないので
余計不安です(泣)
皆さんの体験談良ければ聞きたいです(泣)

コメント

ともりお

1人目の時に8ヶ月くらいから張りが強くなり、カチカチで痛く先生に言ったら、子宮頸管が短くなってるから37週まで安静にと言われ、ウテメリン処方されました。
出来ればお仕事休まれた方がいいです。そして、内診してもらった方が良いかと。
私も立ち仕事ですが、前回の事考えて8ヶ月手前で産休入ります。
無理しないようになさってください。

  • なな2児ママ

    なな2児ママ

    そうなんですね(;-;)
    8ヶ月半から途端にきつくなったので
    先生に相談して見ようと思います!
    コメントありがとうございました😂👏

    • 5月7日
マスカットグミ

回答になってないかもしれませんが
私もキッチンのパートで働いてましたが
4月いっぱいで辞めました!
今、7ヶ月目です!
ずっと料理を作りっぱなしで
立ち仕事って事もあり
かなりお腹が張ってましたね…
忙しいとトイレも中々行けなくて
結構つらかったです。
仕事を休むのも言いづらかったりしますが
無理をせず、仕事をしてくださいね(。>д<)

  • なな2児ママ

    なな2児ママ

    立ち仕事って本当お腹張りますよね😭
    トイレ本当困ります(;-;)
    お話聞けてよかったです!!
    お互いにマタニティライフ頑張って過ごしましょう😊💪

    • 5月7日