
旦那にイライラします。今、旦那と子供でアパート暮らししています。お…
旦那にイライラします。
今、旦那と子供でアパート暮らししています。
お互いの実家は近いのでどちらも車で15分くらいの場所にあります。
この前旦那から「○日友達と遊ぶから実家に泊まってくる。」と言われました。
(友達はみんな県外で遠いので、結婚前からも結婚してからも旦那の実家に泊まって次の日も遊ぶ感じです。)
私は「え?」と思って、「子供は誰がみるの?」とわざと質問したら、「よろしく」と。
は?順番おかしくない?と思ってモヤモヤしました!
友達と遊ぶのはいいのですが、子供の面倒は私が見るのが当たり前と思っていること、予定立てた後に言ってきたこともありイライラ。
先に一言、「○日に泊まりで遊びに行くから任せていい?」とかあれば気持ちも違ったのに!
旦那は子供が生まれてから変わりません。
子供より自分って感じです。常にスマホいじってゲームするか、テレビでアニメ見たり、ゲームするか。
夜泣きしてもまったく起きません。
話はそれましたが、まだ小さい子供いるのに、泊まりで友達と遊ぶことって普通なんですか?🤔
同じような旦那さんいますか??
- maruko(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
泊まりで遊ぶことはないですが最近友達と旅行行きましたよ〜😂
私も子供と子持ちの友達と旅行行ったのでお互い様ですが旦那は子供連れてくわけじゃないので意味が違うかなぁとも思いますが😂😂
でも私も実家行って楽できるしラッキーって思ってます😂💕

な
うちは泊まりに限らず、私が子供を見るのが当たり前かのように予定組んで出かけたりしてます。
なのにこちらが出かける時はそうもいかないから、不公平さを感じて不満が募っていきませんか?😞
でも、よろしくって一言で済ますのはとても腹が立ちますね…。アドバイスじゃなくてすみません💦
-
maruko
そうです!まさにそんな感じです😭不満が募ってケンカばっかりしてます😭
旦那がひとりで面倒見ることなんてないです😅- 12月24日

退会ユーザー
うちも泊まりで遊びに行くこと何度かありました😭
最近は遊びに行った当日に帰れなくなったと急遽泊まりになったり…
子どもに全く無関心ってわけではないけど、父親としての自覚はあまりないのかなと…😭自由すぎますよね…💧
-
maruko
父親としての自覚なさそうに見えますよね😅
旦那がまだ子供なのかなって思ってます😥- 12月24日

めんちかつ
娘うまれてから9ヶ月間、病院以外、友だちと遊ぶのに娘連れてってます。母も他界しており旦那に任せるのは頼りないし、で結局は自分で、て感じです。旦那が遊ぶときはもちろん行っておいで、とは言いますがわたしがワンオペ、旦那の泊まりでの遊びはいままでないですが、よろしくなんて言われたら一週間くらい口聞かないですね。なめてんのかっていう。ありえないです。
実家に預けられる方がうらやましいです。
-
maruko
旦那ふざけてますよね😤
このことで喧嘩しましたもん。- 12月24日
maruko
やっぱり実家に行ってラクできるって思うしかないですよね😭