※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくび
子育て・グッズ

保育園で息子が噛まれてしまい、状況が気になっています。保育園ではトラブルはなかったと言われ、息子は我慢している様子。痛そうで心配です。同じ経験の方、アドバイスありますか?

保育園での噛みつきについてです。

23日の夜パジャマに着替える時に気が付かました。
その日はお風呂は止めて早く寝ようかと思い息子にパジャマを着させようと脱がせた時、右の腕に歯型がありました。少し青くなってました。(次の日には赤くなってました。)はっきりと歯型と分かる形でした。
でも保育園の先生から何も聞いてないので息子に聞いてみました。

2歳ですが「〇〇ちゃんに噛まれた」と言いました。
女の子の名前でした。2歳児クラスでもまだ1歳の子もいます。息子は5月生まれです。
息子より少し小さい身長の女の子の名前を言いました。
2歳なので本当かわかりません。
次の日鼻水が出てたので病院に行く&この事も気になるのでモヤモヤを解消したいのもあって朝電話で1番に歯型の事を聞きましたが、担任の先生は17時まではそのトラブルはなかったとの事。
息子は家ではわんわん泣きますが保育園では我慢?してるみたいで、先生の気づかない所で噛まれたのか、噛まれても我慢してたのか。(保育園で撮った写真と家で撮った時の表情が違うなど)
先生も気づかない所であった事?なので不思議です。
今は赤くなってますが痛かったと思います。
女の子を怪我をさせるよりはましかも知れませんが少し気になりました。(本当にほんの少し)
同じような経験などある方いますでしょうか?

コメント

三姉妹母(🐶♀♀)

同じく5月生まれの2歳児の母です。保育園で何度も噛まれて帰ってきますが、昔は喋れなかったので先生から教えてもらわない限り誰かはわかりませんでしたが、今は誰々って言うのですぐわかります。
男女共に噛まれてきますし、この時期はまだ言葉でコミニュケーションとれないので、仕方ないことかと思ってます。なんらか取り合いや、やめてほしいことをうちの子が関係してたことは間違いないので、、、

歯形ですが、経験上しばらくは残りますが気づいたら消えますよ〜
それよりも泣かなくても保育園の先生は気付いて止めてほしいですよね。

  • あくび

    あくび

    昨日歯型を見た時は消えるのか心配でしたが今日みたら消えそうで少し安心しています。
    〇〇ちゃんと遊んだー
    〇〇ちゃんに噛まれた…喋ってくれます。
    よくお友達にちょっかいを出したりしてるのをお迎えの時やら見てるのでそういうのがあってかな?と思ってます。
    保育園を嫌になって行く事が怖くなったりしないか心配です。

    • 12月24日
  • 三姉妹母(🐶♀♀)

    三姉妹母(🐶♀♀)


    消えそうで良かったです!傷なんて男女関係なく親なら気になりますよね。
    うちの子は色んな子に噛まれてますが、その子達のことは変わらず大好きです。噛んだ子達も娘のこと大好きです。
    嫌い!っていう感情でもって噛まれてないので、あとはみんなが成長するのを待つしかないなとおもいます。

    • 12月25日
あーちゃん

うちもよく噛まれます。
1歳児クラスですが、毎回同じ子なのかな?ってくらい。2ヶ月に1回は噛まれてて毎度先生から報告があります。
でも本人が泣いたので見てみたら噛まれてて止められなかった。や、
ちょっと揉めてる間に噛まれて手止められなかった。などです。
4月の新しいクラスになってからなので新しいメンバーの子かな?と思い誰にやられたのー?と聞くと悲しい顔して首を横に振るので
あまり探らないようにはしてます。

本人すごく傷ついてるみたいで…
やられっぱなしでやり返してないか心配。と先生に聞くとそんなことは一切ない。毎回止められなくてごめんなさいと謝られました。
先生は悪くないのに…誰にやられたかも見当がつかずモヤモヤです。
犯人探しをしたいわけではないのですが…。モヤりますよね。

噛み癖のある子は自分の意思を言葉で伝えられるまで噛むとよく聞きます。
実際小学校低学年くらいまで噛み付いてきた同級生を覚えてます笑。

次やられたら噛まれたところを写真で記録しておこうかなと思ってます。
通ってる保育園は1学年1クラスで持ち上がりなので
歯形を撮って置けばまた次、次とやられた時に同じ子か比べられるかなとか。
先生も気がつかない所でやられていたなら先生にもっとみてもらえるように伝えられるかな。と思ってます。

長々とすみません。
同じ境遇だなと思って書いてしまいました。

  • あくび

    あくび

    私もです。犯人とか誰がしたとかより、なんかモヤモヤしますよね。
    先生からは何も無かったので。
    うちの子も最初歯型があるとわかった時隠すようにしてました。人数も増えてきてるので先生も大変かと思います。
    私も写真撮っておこうと思います。

    • 12月24日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    グッドアンサーありがとうございます。
    つきっきりで見てくれているわけではないのでどうしてもトラブルは起きてしまいますよね。
    やめて、痛い、噛まれると悲しい。と、もうちょっとお話ができるようになったら息子にそう伝えるんだよって話そうと思います。

    • 12月25日
kms

うちもしょっちゅう聞いたことに関して「気づかなかった」と答えられますが、保育士の立場もわかるので、半分は理解できます😥
しかもうちの場合は娘が勝手に着替えて、汚れた服も自分でビニールに入れてカバンに入れてることが多いので、気づかなくても不思議ではないんですよね😅

小さい怪我もしょっちゅうですね😶
でも小さい怪我は入園説明のときに、小さな怪我をたくさんして、大きな怪我をしない丈夫な体を作りたいと話しがあったので、理解してますが、それとその怪我に気づかないのは、話が別かなと思ってます😒

「○○ちゃんは しっかり者で、なんでも1人でやっちゃうんですよね〜」って よく言われるけど、こっちからしたら「だからなに?」って感じです😒

でもクラス見てても、他の子どもに手がかかってるのもよくわかるので、本当に保育士の気持ちもわからなくもないですけどね😥
迎えに行くたびに「こりゃ進級児の振分け、失敗してるな〜」って感じです😂

ちなみに噛みつきは意外と やられた方の子どもは、ビックリして泣くのも忘れる子って、まぁまぁいるんですよね😓
だからそのタイプだったら保育士も気付かないかもしれないですね😥

  • あくび

    あくび

    今まで「気づかなかった」という事がなかったので驚いています。今まではお迎えの時、「お母さんすみません!」って一言あって事情を説明して下さったのでこういうのは初めてでモヤモヤして書きました。
    長袖だから気づかなかったのかな?って思ってます。これが夏で半袖だとすぐみてわかる位置でした。
    うちの子、他の子よりデカいので間違えてるじゃないかって思われてないかな😂
    そっか、ビックリして泣くのも忘れる子もいるんですね。
    そのタイプかな?
    家でいる時と保育園でいる時とは違うかも知れませんね。

    • 12月24日