※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さこち
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんで、授乳間隔を4時間にしようと思っていますが、脱水症状を心配しています。起こして飲ませるべきでしょうか?赤ちゃんが起きる気配がないので心配です。

生後1ヶ月になったばかりです。授乳間隔がそろそろ4時間になるんですが、脱水症状を考えると起こして飲ませたが良いですよね⁉️起きる気配がまるでなくて((((;゚Д゚)))))))

コメント

deleted user

5時間あくと不安になるので起こしますが
それまでは寝かせてます😊
おっぱいが痛くなっても起こしてますw.

  • さこち

    さこち

    5時間まで様子見てみます(*^^*)
    確かに、あと1時間おっぱいの張りがもつか…σ(^_^;)

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    搾乳器で搾るのもありだと思います(ˊᵕˋ)

    • 5月7日
  • さこち

    さこち

    もう、出番が来るかもですね(((o(*゚▽゚*)o)))何気に、使うのドキドキしてるんですw

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私使ってます🎶
    使った後の消毒が面倒なんですが…(笑)

    • 5月7日
  • さこち

    さこち

    面倒ですよね( ̄▽ ̄)

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんです…(笑)
    極力使わない様にしてますが
    どうしてもの場合は使ってます(笑)

    • 5月8日
  • さこち

    さこち

    うちも、どうしてもの場合に使おうと思います(*^^*)
    月齢進むと、必要にはなりそうですねσ(^_^;)

    • 5月8日
みけあママ

一ヶ月検診は終わりましたか?

検診で体重の増えについて何も言われなければ大丈夫だと思いますよ(*´˘`*)♡

  • さこち

    さこち

    先週に終わってて、十分と言われました❗️
    いつから起きるまで寝かせておくのか分からなくて、不安になってましたσ(^_^;)
    もう、大丈夫なんですね✨

    • 5月7日
  • みけあママ

    みけあママ

    それなら大丈夫ですよー♡♡
    おっぱい張ってきて辛いかもですが、すやすや寝てくれてるのなら今のうちにやりたい事終わらせちゃいましょ!

    • 5月7日
  • さこち

    さこち

    良かったです(*^^*)

    • 5月7日
ままごん

8月に出産しましたが、そんなことは言われたことありませんでしたよ\( ¨̮ )/
体重増えてれば大丈夫〜だそうです( ˙_˙ )

  • さこち

    さこち

    新生児期は起こしてでも飲ませるように言われたので、いつまでなのかが分からなくてσ(^_^;)
    体重増えてるし、眺めることにしますw

    • 5月7日
みお091210

うちは大きくうまれたせいか、すぐに4時間、5時間とどんどんあいていきましたよ~
1回にたくさんのめていて、おしっこでてるなら脱水はそそまできにしなくていいと先生にいわれました

ただ、助産師さんはおっぱい的にはよくないといいますけどね笑💦

爪をおして、しろくなったあと2秒以内に赤くもどるかとかみておくと安心ですよ(*^^*)

  • さこち

    さこち

    排泄は、問題なしです( ̄^ ̄)ゞ
    そんな確認の方法が∑(゚Д゚)
    不安になったら、見てみます❗️

    • 5月7日
あゆあゆ0917

脱水症状の見分け方なので、赤ちゃんはお腹空いたら泣くので寝てるってことはお腹一杯だと思うので赤ちゃんのペースに合わせても大丈夫だと思いますよ