
11月の終わり頃に乳糖不耐症かな?と小児科の先生に言われ、ノンラクトの…
11月の終わり頃に乳糖不耐症かな?と小児科の先生に言われ、
ノンラクトのミルクに変えて約1か月。
ここ数日、うんちの回数、色など少しずつ戻ってきていて、
昨日、先生に明日からノンラクトとほほえみミルクを交互に飲ませて、2日して大丈夫そうなら前のミルク一本で!
そこから2.3日して大丈夫そうなら離乳食しよう!
とのことで、今日の朝からほほえみに戻して、先ほど2回目のほほえみミルクを飲ませました。
飲みっぷりはやはりノンラクトよりほほえみミルクの方が美味しいのか飲んでます。
先ほどウンチが濃い黄色の、少しゆるいかな?って感じでした。
年明けに6か月になるので離乳食も始めなきゃ、、と焦ってしまいます。
機嫌はいいし、飲みっぷりはいいけど、
やはりウンチがゆるいのが気になります。
回数が、多くても少しゆるい感じでも離乳食とか初めていいんでしょうか?
このままウンチが大丈夫そうならほほえみ一本にしても大丈夫なのでしょうか?
- naaamiii(1歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント