※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ぐずりで悩んでいます。夜の寝かしつけが難しく、母親も大変そうです。寝ぐずりはいつ頃解消されるでしょうか。

生後2ヶ月なるちょっと前から寝ぐずりし始めました。
20時過ぎにお風呂→ミルク(160mlのうち100mlくらいでぐずり始める)→抱っこ→寝たり起きたりぐずる→23時頃ミルク→寝かしつけ
って感じです。
昨日もお風呂後ずっとぐずっていて、23時頃にミルク100mlあげたのですが、やはり途中でぐずり始めギャン泣きでした😂
実母に抱っこしてもらい、なんとかうとうとしてくれたのですが、ギャン泣きされるとかわいそうになってしまいます💦
寝ぐずり無くなったお子さんはいつぐらいから上手に寝られるようになりましたか?

コメント

🍎🍏

生後10ヶ月半になりますが
ギャン泣きほどではないですが
眠さピークになるとグズグズします(´ ˙꒳˙ `)

気づくと寝ぐずり無くなってました\( °Д° )/

  • A

    A

    いつのまにか寝ぐずり無くなってるんですねー!
    昨日は体反り返って顔真っ赤にしてギャン泣きだったので参ってしまいました😭
    早くグズグズくらいになって欲しいです、、、

    • 12月24日
  • 🍎🍏

    🍎🍏

    想像できます😂💓ww

    眠いなら寝ればいいのに
    赤ちゃんも大変ですよね😂💓w

    眠いと目こするようになるので分かりますよ💗

    あとまだ小さいから
    多分ですけど活動許容時間
    3時間だと思って起きてから3時間くらいしたらまた寝せるとか😂💓

    • 12月24日
  • A

    A

    うちの子昼間起きっぱなしでグズグズ言いだすので、3時間くらいで寝かしつけてみます!
    先週までは13時間くらい寝てたのですが、今週は9時間くらいしか寝てないので、ずっと眠いのかもしれないですね💦

    • 12月24日
  • 🍎🍏

    🍎🍏


    生後2ヶ月の時めちゃめちゃ寝てた気がするので
    やってみてください🤗💗がんばれぇ🤗

    • 12月24日