コメント
あや
登録販売者の方が働き口たくさんありますよ!!
登録販売者が居ないと店が開けれなかったりするので…重宝されてます!
薬局事務は、資格なくても雇ってもらえるところは多いです!!また、その場所によってやり方が違うので…持ってるからって即戦力にはなりません…
楽々
確実に登録販売者です!
調剤事務はなくても働けますし
-
柚子
ありがとうございます!
- 12月24日
あや
登録販売者の方が働き口たくさんありますよ!!
登録販売者が居ないと店が開けれなかったりするので…重宝されてます!
薬局事務は、資格なくても雇ってもらえるところは多いです!!また、その場所によってやり方が違うので…持ってるからって即戦力にはなりません…
楽々
確実に登録販売者です!
調剤事務はなくても働けますし
柚子
ありがとうございます!
「資格」に関する質問
離婚経験ある方や有識者の方教えてください。 皆さんの離婚理由は何でしたか? 離婚をする時って何から準備すればいいでしょうか? 実家に頼っていない方、どう生活されていますか?? どうしても無理な時は実家に頼られ…
助産師の働き方についてです。 この求人はどうでしょうか、転職悩んでいます。現在助産師15年目です。 ・日勤のみフルタイムで病棟勤務。8時45分〜16時半。前残業あり25分前に病院着。残業はほぼなし。 ・基本給22万+資…
パソコン検定1級持ってる親戚(46歳)、そのことで今でも評価されて再就職できました。 見習って頑張りたいです。パソコン検定というのはいまでもとって意味ありますか? 今は他の資格が取って代わっているのでしょうか?
お仕事人気の質問ランキング
柚子
ありがとうございます!
資格無くても雇って貰えるんですね💦
登録販売者、頑張ってみようと思います!