![みり(新米)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月2週の娘がぐずって抱っこが大変。おんぶ紐やぐずり対策を教えてほしいです。抱っこにサポーターを使い、バランスボールやビョルンの抱っこ紐を利用中。
こんにちは!
現在2ヶ月と2週間になる娘を育てています。
最近ぐずることが多く一日中抱っこ抱っこで腕や肩がやられています(-ω-;)
皆さんはこんな時期をどのように乗り切りましたか・・?
首は割としっかりしてきたのでおんぶ紐が使えないかな?とか考えています。
またぐずり対策で使えるものがありましたら教えて頂きたいです。
私は手首にサポーターをして湿布、抱っこはバランスボール、散歩はビョルンの抱っこ紐で頑張っています。
娘の体重は5,300g位です。(恐らく)
- みり(新米)
コメント
![☆y.amama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆y.amama☆
うちも抱っこ以外全くダメでした。。
エルゴですが一日中抱っこ紐で過ごしてましたよ^ ^
あまり良くないかもしれないですけど、結構前に赤ちゃんが泣き止む動画が流行ってたのを思い出して見せてみたらぐずりが止まってました!笑
![のこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のこ
生後2ヶ月と1週間の息子を育ててます(* ^O^ *)♡
私は家でもベビービョルンの抱っこ紐であやしてますよー、抱っこ紐だとすぐ寝てくれるので(><)
もう肩や首が限界を通り越してまして抱っこ紐無しでは抱っこ出来なくて(笑)
それと!プーさんのメリーを新生児から使用してましたが反応無かったからしまってて、昨日久しぶりにメリー出したら1時間もメリー見て楽しんでましたよ!
シャワーもして、洗濯も干すとこまでできました、感激でしたヽ(;▽;)ノ笑
-
みり(新米)
回答頂きありがとうございます!
近いお子さんを育ててみえるとの事で参考になります( ´ ▽ ` )ノ
プーさんのメリーですか!実はうちも1ヶ月の頃あまり反応なかったのでしまいこんでいました(笑
久々に出してみたいと思います!- 5月7日
-
のこ
洗濯干してる時に悲鳴聞こえて、『やばい!とうとう泣くか(><)』って思って見に行ったら、興奮して『キャーキャー』してただけでした(笑)
お子さん、メリー気に入るといいですね(*๓´ㅅ`๓)♡♡- 5月7日
みり(新米)
回答頂きありがとうございます!
抱っこ紐いいですね!エルゴが使えるようになったらフル活用したいと思います( ´ ▽ ` )
もうしばらく辛抱ですね・・