
授乳後、夜になると赤ちゃんが1時間おきに泣き、昼間は問題ない。昼夜の区別はついているか不安。お風呂の時間変更が必要か悩んでいます。
基本的に授乳終わってすぐ寝て
お腹空いたら起きるってパターンですが
夜7時から8時の間にお風呂入れます。
そのあとは授乳しても寝ないことが多く、泣いたらあげてるので1時間おきくらいで母乳あげてます。
10時くらいになると何をしても泣き止まないギャン泣きが始まります。昼間はそんなこと絶対ありません。
ここ2週間こんな感じです。よくあることですか??
この時期で昼夜の区別ついてるんですかね??💦
お風呂の時間変えた方がいいんですかね??
私の感覚的には夜七時以降起きてることが多い気がします。
- るな(2歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)

ひろちゃん
お疲れ様です😭
寝なくてどんどん興奮してきてどうしようかと思いますよね💦
起きてから2時間以内に寝かせてますか??
お風呂いれておっぱいあげて…ってやってると結構時間が経ちすぎて、赤ちゃん疲れすぎて、興奮して寝付けなくなります💦
夕寝から起きたらすぐお風呂に入れて2時間以内で寝れるようにやってみてください!

はじめてのママリ🔰
うちも夜だけはぐずってました!
シャンプーを、赤ちゃんがリラックスする香りがするやつに変えたらめちゃくちゃスムーズに寝てくれるようになりました!!
コメント