
第二子の夜間授乳について、上の子を泣き声で起こさない方法を知りたいです。泣いたら授乳していいのか、オムツ替えはどうしたらいいか悩んでいます。何かアドバイスをお願いします。
第二子の夜間授乳についてです。
先日第二子を出産し、入院中です!
退院したら上の子と一緒に寝ることになるのですが、泣き声で起きてしまうのを心配しています😓
上の子は2歳になってやっと朝まで寝られるようになり(それまでは夜中に何度か泣いてすり寄ってきてました)
せっかく寝られるようになったのに、泣き声で起こしてしまうのをかわいそうに思ってしまいます…😭
仕方のないことなのでしょうか…?
なるべく起こさないようにしたいのですが、なにか良い方法はありませんか??
第二子が泣いたらすぐ授乳して泣き声を止めればいいのでしょうか??オムツ替えは泣き声が続くので…どうしたらいいのでしょう😭
なにかアドバイスいただきたいです!!💦
- みー(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

mk
うちも2歳前に下が産まれて同じ悩みを抱えてました!
2人に同時に泣かれるとにっちもさっちもいかなくなりますよね💦
でもうちの子はそのうち慣れてきて起きなくなりましたよw
泣いたらすぐ授乳して、オムツもササッと!
これ以上はどうにもなりませんねぇ💦
慣れますよw

はじめてのママリ🔰
私は下の子の泣き声が大きくなる前に、すぐ抱っこして別室に移動してます😂そしてオムツ替えてミルク作ります💦
たまに失敗して「ママー😭」と起きちゃうこともあるので、そのときはミルク作る時もリビングまで一緒に連れていってます😣(部屋に放置すると泣くので、、)
↑ただこれは旦那が夜勤の時だけで、日勤の時は旦那に下の子のミルクお願いしてるのでこのようなことはありません😂💡
-
みー
回答ありがとうございます!
別室に移動!なるほど!そういう方法もあるんですね!
里帰り出産なので実家の間取り上、難しそうですが、ちょっと考えてみます🤔✨
起きてしまった時はもう仕方ないですよね😱💦- 12月24日
みー
回答ありがとうございます!
やっぱり悩みますよね😭💦
ようやく朝まで寝るリズムが出来上がったのに崩れてしまうのが心配でかわいそうで…😱でも慣れるものなのですね💦
早く慣れてくれるのを祈りながら、
素早くササッと!頑張ってみます!!✨