
新生児が母乳とミルクを飲んで吐いてしまい、うんちも多い。アレルギーかミルクが合わないか悩んでいます。対処法を教えてください。
新生児生まれてまだ2週間ほどの息子のことで、質問です…
ほぼ、母乳で育てているのですが最近夜中よく起きるのでミルクを足そうと思い、今日二回ミルクを足してみました。
しかし、その二回とも全て吐いてしまいます。
2回目なんて、10も飲んでないのに全て吐き戻してしまい、たまたまかもしれませんが
そのあとすぐに、多めのうんちもします。
アレルギー?ミルクが合ってない?
どうしたら良いのかわからなくて…💦
- りーー(5歳4ヶ月)

Anp
新生児は結構すぐ吐いたりしますよ!
母乳の出がいいなら飲みすぎの可能性もあります💦
もしもアレルギーとかなら嘔吐以外の反応が出たりぐったりしたりしますよ!
夜中よく起きるというのは30分とかで起きちゃうってことですかね?
おくるみとかされてみたらいいと思いますよ

Buu
母乳たりないのかな?
とか吐いたらなんで?
って不安になりますよね💦
母乳で、たりている場合は飲み過ぎかな?と思います!
母乳でも、赤ちゃんのときは、吐きやすいですよ💦
吐いても体重増えていれば大丈夫ですよ🙆♀️

すず
母乳で足りてるのではないですか?😄母乳の時間を短くしてミルクにしてみたら良いかと思います。ミルクの前に一度げっぷをさせてあげるとよいですよ!
乳糖不耐症などもありますが、吐き戻しはよくあることなので、便が水溶便であったりしなければ大丈夫かとおもいますよ😄

まるこめ
新生児はまだ上手く飲み込めないのでよく吐き戻しすると思います!
全て吐くのは母乳で足りているからではないでしょうか🤔?
アレルギーなら肌などにも異常が出ると思います。
うちの子もうんち大量にしていたので、うんちの色だけ気にしてみてました(^^)
冬なので、寒くて目が覚めてしまってるかもしれませんよ(^^)

k
母乳だけで足りているのかもしれないですね!
うちも最初は混合だったのですが母乳の後ミルク足したら吐くようになったのでミルク辞めちゃいました💦
夜中によく起きるのは、まだ昼夜の区別がついていないのでたまたまうまく眠れない時間帯が夜中になってしまっているとかかもしれないですね😭大人は、夜は寝たいのでキツイですよね😭
うちは、夕方〜夜12時前後まではとにかく寝ない時間でお腹いっぱいのはずでもグズグズしたり、寝てもすぐに起きてしまったりしていました😣

まゆみ
哺乳瓶の乳首のサイズがあってないとかないですかね?
新生児期は量も飲めないし、母乳で足りてると吐いちゃうし、はく腹圧でうんちでるときもありますよー。
しばらく母乳で様子見たり、ミルクあげるときは母乳の前に少しあげてみて、様子見がいいかと思います。
コメント