※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイナ
ココロ・悩み

友達が悪性リンパ腫と診断されました。特殊な状況で、血液に転移している可能性が高く、骨髄移植の話も出ています。抗がん剤が終わっても完全に治ることは難しいと言われています。命に関わる可能性があり、長期の治療が必要です。

悪性リンパ腫について教えてください。

友達が悪性リンパ腫と診断されました。

最近のアナウンサーがかかった
生存率70%のやつではなくて
特殊なものらしく、
血液にも転移してる可能性が高く、
骨髄移植の話もしてました。

完全な結果は金曜に出るらしいのですが、
これってどういう状況でしょうか?
抗がん剤が終わってもガンがなくなることは無いって言ってました。

命に関わりますか?
長い戦いにはなるけど、ずっと付き合っていけば長生きできるんでしょうか?

コメント

ぽんちゃん

正直な話、血液に回ってると余命宣告があるかもしれません。
血液は全身に回るものですから全身どこに転移してもおかしくない状況です

  • アイナ

    アイナ

    コメントくださってありがとうございます。
    そうなんですね。
    余命ってどの程度でしょう?
    余命宣告されても生き延びる事は難しいでしょうか?
    親族と骨髄が合うか検査するそうですが、一致したら助かるんですか?

    • 12月23日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    余命は全身転移してたら早い方だと3か月もたないかだとおもいます...
    生き延びることは可能だと思います!!
    が、やはり治療を続けていかなければならないので過酷にはなると思います💦💦
    骨髄移植をしたら助かる可能性もあるかもしれませんが、100%治るわけではないと思います💦

    • 12月23日
  • アイナ

    アイナ

    最近のアナウンサーがかかった
    B型の悪性リンパ腫ってご存じですか?(私が全く無知です)

    2種類あって、B型じゃない
    もう一方の方で特殊って言ってたんですけど、
    それはどういうもので
    そちらの生存率なんかも分かったりしますか?

    • 12月23日
deleted user

私の母が悪性リンパ腫になりました。

悪性リンパ腫って
血液のがんの一つです。

一般的には
抗がん剤治療や放射線治療を行います

骨髄移植ということは
ドナー検査があります。

一致して移植したとしても
副作用が出て急変する場合もあります

骨髄移植には
それなりにリスクを伴います

ちゃんと治療して治るのであれば
長生きは出来ると思いますよ。

  • アイナ

    アイナ

    コメントありがとうございます!
    お母様が患ったご経験があるんですね😢
    お母様は、治りましたか?

    B型じゃない方の悪性リンパ腫でしたか?

    骨髄移植もリスクがあるんですね。。

    親族の元へ
    一致するか検査へ行かなきゃならないそうです。

    • 12月23日