
娘がクループ症候群で診断され、吐き戻しが増えて心配。うつ伏せでの行動も原因かどうか気になる。
昨日5ヶ月の娘が、発熱と咳で病院へ受診しクループ症候群だと診断されました。
今日は熱は下がり、咳がしんどそうなのが続いているのですが、吐き戻しも頻繁にしていて心配です。
普段からよく吐き戻しはしていたんですが、最近は落ち着いてきていて1日に1〜2回だけでした。
今日は少し目を離すとドロっとしたミルクを吐いていて、
また少し目を離すと吐いている。を繰り返しています。
クループ症候群が関係しているんでしょうか。
最近娘は動けるようになってきて、うつ伏せで少しずつ、ずいばりをし始めようとしています。そういう姿勢が吐き戻す原因にもなるんでしょうか…💦
- しいり(5歳7ヶ月, 7歳)

はなもも
咳のしすぎで吐き戻しちゃうこともありますし、飲んですぐうつ伏せになるとお腹が圧迫されるので吐き戻しちゃいますよ💦
うちも飲んですぐ寝返って、ズリバイしてよく吐いてました😅

退会ユーザー
うちの下の子も2回グループをやって、1回は入院しました💦
うちの子も熱、鼻づまり、咳、下痢、嘔吐でした😥
グループの影響だと言われました。
かなり辛そうですよね。
入院したときは3時間おきに吸入をして、2、3日で良くなりましたが2回目は入院しなかったので1週間くらい咳は出てました😢
-
退会ユーザー
クループの間違いです🙏
- 12月23日
コメント