
市の保育園は激戦区で、無職は溢れるため、保活は早めが良いです。無償化は3歳からで、条件は3歳で入園です。
専業主婦で働くつもりの方いつから保活しますか??
今日、市役所に話を聞きに行きましたが、どうやら市がかなりの激戦区みたいで、無職は必ず溢れるみたいです😢
希望は働きたいので幼稚園より保育園なのですが、激戦区なのでパートは厳しいみたいで、3歳から無償化がはじまるみたいなのでそのタイミングで、保育園に入れようと思ってます。
とりあえず1歳を迎えるタイミングで、3歳まで一時保育に預け、パートで働こうと思ってます。
そこで質問です。
3歳まで一時保育で、そこから保育園へ入園した方いますか?また、無償化は、3歳になったタイミングで無償化になるのですか?それとも、3歳で入園することが条件なのですか?
- ままり(生後4ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

mamaruba
無償化は
3歳になったタイミングでは
なく、3歳になった次の
4月から保育料が
無償化の対象となります。
4月1日時点での年齢で
クラス分けがされます。
例えばうちの娘の場合
3歳に2020年5月でなるので
無償化は2021年〜です。
また一時保育は
私の住む市町村では
月14日しか利用できません。
働いたとしても
一時保育利用代で飛ぶので
稼ぎにはならないです💧

mamaruba
1日3500円で
9時〜16時までです!
一時保育は見学は
しませんでした◯
また一時保育に
選考とかは無いですよ✨
-
ままり
ほぼ倍みたいな感じなんですね💦ちょっと高いですね😭!
しない方多いんですかね??
とりあえず予約順で、条件など無しな所が多い感じなんでしょうか?- 12月23日
ままり
そうなんですね!😂
勉強になります!ありがとうございます!!
1歳から仮に入ったとしても、無償化は対象ですよね?💦
私の地域は12日みたいで、一日2000みたいです💦
預けるとしたら、予約って何日前くらいからした方がいいんでしょうか?😭
mamaruba
入園時期は関係無いです!
3歳になった次の4月から
なので大丈夫です🙆♀️
2000円は安いですね✨
園によって異なります...
3日前で良いところもあれば
1週間前で良いところも...
ただパートをされるのなら
もう1ヶ月分まとめて
申請された方が良いと
思います!
一時保育も定員があるので
シフト決まっていて
定員がいっぱいだと
受け入れて貰えないので
いざ一時保育使えない!
という時に大変です( ; ; )
ままり
わかりました!ありがとうございます😊💕
安いですよね?!私もこんなに安いのか!ってびっくりしました!ちなみにおいくらですか??
そうなんですね😂
最寄りの保育園が一時保育でもかなり人気みたいなので、人気やばそうです💦見学したときに聞くか、連絡してみた方がいいですよね!ちなみに一時保育の時も見学はされましたか?
働いていても、フルでないとみてもらえないとか、選考とかって、特にないですよね?💦